<<過去のNEWS・2005年〜2023年>> |
JRA FUN『中田花奈のウマくなりたい!』 |
JRAの公式エンタメサイト「JRA FUN」で展開されている人気動画『中田花奈のウマくなりたい!』。
#18に続き、競馬BAR編の最終回、#21にもゲスト出演しています。
今回は“中田記念”と銘打って、花奈ちゃんにササる過去のレース映像を、里崎智也さん、ビタミンSのお兄ちゃん、そしてボクがプレゼンするという内容です。
さぁ、1位の栄冠は、果たして誰の手に?
是非、ご覧になって下さい!

|
JRA『オンラインビギナーズセミナー』 |
12月22日(金)、23日(土)、24日(日)は、JRA『オンラインビギナーズセミナー』。
有馬記念をテーマに学んでいきます。
22日(金)は、19時から「有馬記念のレースの傾向を知ろう!」
23日(土)、24日(日)は、11時から「有馬記念 枠順から分析」。13時から「有馬記念 展開から分析」
さらに24日(日)の16時30分からは「振り返り編」をお届けします。
今回はすべてボクが講師を務めます。
参加の応募締め切りは、12月20日(水)の17時まで。
今年最後のオンラインビギナーズセミナーです。
奮ってご参加下さい!

|
2つの馬術大会 |
12月8日(金)から10日(日)の3日間、世田谷にあるJRA馬事公苑にて、『ジャパンブリーディングホースショー』が行われます。
これは、元競走馬もしくは内国産乗用馬のみの障害馬術大会で、主催のJRAが奨励金を出し、引退競走馬のセカンドキャリアと内国産乗用馬の質の向上を目的とするもの。全国の乗馬クラブから、多くの人馬が参戦します。
12月15日(金)から17日(日)の3日間は、同じくJRA馬事公苑にて、『RRC引退競走馬杯ファイナル』が行われます。
こちらも引退競走馬のみの大会なんですが、大きな特徴は、参加資格が「最後のレースが20年1月1日以降である元競走馬」。つまり引退後3年以内(未出走馬は3歳以上7歳以下)という逆の期限が区切られていること。
そのため、競技は総合、馬場、障害飛越の3種類なんですが、実施する課目は比較的難易度の低いものになっています。
主催は、公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会。
全国の予選を通った馬たちがファイナルに駒を進めます。
どちらも引退競走馬の競技会。ただ、それぞれに差異があるのが興味深いですよね。
現役時代に活躍した、ファンの多い馬も多数参戦します。
TOKYO2020オリンピック、パラリンピックの馬術会場になった馬事公苑。ボクもアナウンスでお手伝いします。
入場はどちらも無料。見比べると、面白いかと思いますョ。
両週末はJRA馬事公苑にお越し下さい!
|
FM NACK5のCM出演 |
FM NACK5で、12月1日(金)から放送される、株式会社ファーストレートさんのCMに声の出演をしています。
代表取締役の古賀慎一さんは、JRAとNARの馬主でもあり、そのご縁で広告出稿を頂きました。
「一棟丸ごと不動産なら ファーストレート」
ボクの声が聴こえたら、是非耳を傾けて下さい!

|
JRAパークウインズ小倉競馬場『みんなで楽しむGTレース予想会』 |
11月26日(日)、JRAパークウインズ小倉競馬場で、『みんなで楽しむGTレース予想会』のジャパンカップ編が行われます。
1回目は11時40分頃からレース展望を。
2回目は15時10分頃からパドックビジョンで下見と勝ち馬予想を。
また、15時35分頃からは皆さんとレースを観戦し、レース終了後にはレース回顧を行います。
ボクと一緒にステージを務めてくれるのは、グリーンチャンネル『トレセンまるごと放送局』の栗東トレセン担当局員としておなじみ、芥田愛菜美さん。
出走馬の情報をたっぷり届けてもらいましょう!
当日、お近くにいらっしゃる方は、是非小倉競馬場に足をお運び下さい!

|
JRA『オンラインビギナーズセミナー』 |
11月24日(金)〜26日(日)の3日間、ジャパンカップを題材とした『オンラインビギナーズセミナー』が行われます。
24日(金)は19時から「ジャパンカップのレース傾向を知ろう!」。
25日(土)、26日(日)は11時からと13時から「レース展開の予想の仕方」PART1とPART2を。
26日(日)は16時30分から「振り返り編」もお届けします。
ボクは25日(土)の講師を担当。
もちろん参加は無料!いくつでも受講できます。
応募締切は11月22日(水)の17時まで。
奮ってのご参加を、お待ちしています!

|
JRA馬事公苑『リニューアルオープン記念イベント』 |
2023年11月3日(祝・金)〜5日(日)の3連休、世田谷にあるJRA馬事公苑が、リニューアルオープン記念イベントを開催します!
TOKYO2020オリンピック・パラリンピックの馬術競技の会場としての大規模改装を行い、終了後は再び公苑に戻すための改修工事を行い。この度、めでたくリニューアルオープンとなりました。
初日の3日(祝・金)には、俳優の溝端淳平さんがゲスト出演。
他にも連日、体験乗馬や流鏑馬、DREAM HORSE SHOW、オリンピアントークショーなど、馬に関わるのイベントが盛り沢山!
子どもから大人まで楽しめる3日間です。
ボクが総合MCとしてお手伝いさせて頂きます。
詳しくは、JRA馬事公苑のHPまで。
ぜひ遊びにいらして下さい!お待ちしています!

|
JRA東京競馬場『渡辺明九段のアルテミスS予想』 |
10月28日(土)、JRA東京競馬場は「将棋ひろば@東京競馬場」。
プロ棋士による指導対局や、竜王戦×JRAのコラボグッズが当たる抽選会などが行われます。
お昼休みの11時55分頃からは、ゴール前特設ステージにて、渡辺明九段を迎えてのトークショー『渡辺明九段のアルテミスS予想』。
MCはボク、長谷川雄啓が務めさせて頂きます。
渡辺さんとは5回目。競馬の知識は将棋界屈指の方ですし、毎回興味深いお話をして下さるので、競馬ファン、将棋ファンのどちらにも楽しんで頂けるような進行を心掛けたいと思っています。
10月28日(土)のお昼休み、どうぞ東京競馬場にお集まり下さい!
zoom_in画像をクリックすると拡大されます。
|
第13回ジョッキーベイビーズ! |
10月8日(日)、東京競馬場の最終レース終了後に、全国ポニー競馬選手権「第13回ジョッキーベイビーズ」が開催されます。
全国7ヶ所の地区代表決定戦を勝ち抜いてきた、8名のジョッキーベイビーたちが参戦。東京の芝直線400mで覇を競います。
ボクもまたMCとして、お手伝いをさせて頂きます。
「ジョッキーベイビーズ」は、あくまでレクリエーションなんですが、予選も含めると20名ものJRAジョッキーを輩出。その他にも、数々のホースマンを生み出している、未来志向の大会です。
子どもたちの頑張る姿に、熱いご声援をお願いします!
たくさんの皆さんのご来場、ご観戦を、心よりお待ちしています!
|
ラジオNIKKEI『鈴木淑子の地球は競馬でまわってる』 |
毎週(金)、20時30分からの30分、大好評OA中のラジオNIKKEI『鈴木淑子の地球は競馬でまわってる』。
昨年に引き続き、今年もボクがゲストで出演させて頂くことになりました。
テーマはもちろん「ジョッキーベイビーズ」。
淑子さんも表彰式の司会として、ずーっと力を貸して下さってますからね。
これまでを振り返りつつ、13回目となる今年の見どころをお話させて頂きます。
10月6日(金)、20時30分から。どうぞお聴き逃しなく!
|
今週の『Beautiful Songs』はゲストウィーク! |
演歌の世界で、注目を集める“演歌第7世代”。
中でもシーンを牽引するのが、辰巳ゆうと、青山新、新浜レオン、二見颯一、彩青。20歳から27歳の5人です。
21年11月に「我ら演歌第7世代!」と銘打ってコンサートを行ったのが最初で、10月15日(日)には千葉県八千代市市民会館大ホールにて、7回目となる5人のステージが開かれます。
来週のFM NACK5『Beautiful Songs』では、日替わりで演歌第7世代の皆さんをゲストに迎えてお届けします。
番組は月曜から木曜の4日間。そこで、以下のようなスケジュールに。
9月25日(月)
辰巳ゆうとさん
26日(火)
新浜レオンさん
27日(水)
青山新さん
28日(木)
彩青さん
そして、25日(月)『GOGOMONZ』
二見颯一さん
二見さんは、『Beautiful Songs』の後の『GOGOMONZ』に生でゲスト出演。これで5人が勢揃いとなります。
よき仲間でもあり、よきライバルでもある彼らのハツラツとしたトークに、演歌界の明るい未来が見えてくるはずです。
FM NACK5『Beautiful Songs』は、毎週(月)〜(木)の昼12時45分から。
演歌の未来を担う、演歌第7世代のゲストウィーク。どうぞ、お聴き逃しなく!
-
zoom_in画像をクリックすると拡大されます。
-
zoom_in画像をクリックすると拡大されます。
-
zoom_in画像をクリックすると拡大されます。
-
zoom_in画像をクリックすると拡大されます。
|
JRA秋のオンラインビギナーズセミナー開講! |
9月30日(土)、10月1日(日)、秋のJRAオンラインビギナーズセミナーが行われます。
テーマは「競馬新聞ここがポイント」。
11時からはSTEP1、13時からはSTEP2。10月1日(日)のGT・スプリンターズSを題材に、競馬新聞の読み解き方をレクチャーします。STEP1、2共に受講頂くのも大歓迎!
改めて、ここからがスタートですから、今まで受講を迷っていた方、もう一度最初から学んでみたいという方、奮ってご参加下さい。
両日共、講師はボクが務めさせて頂きます。
参加はもちろん無料。
応募締め切りは9月28日(木)の17時まで。
あたなの参加をお待ちしています!

|
 2023馬に親しむ日 |
9月23日(祝・土)、栃木県宇都宮市にあるJRA馬事公苑宇都宮事業所の馬場におきまして、『2023馬に親しむ日』を開催します。
2019、22年に続き、今年もボクがMCでお手伝い。
馬の演技や、体験乗馬、ポニーとのふれあいなど、参加型のイベントがたくさん。
10時開場、16時閉場。荒天の場合は中止となります。
未だ残暑厳しい毎日ですが、暑さ寒さも彼岸まで。そんな秋分の日、馬の魅力に触れて過ごしてみてはいかがですか?
たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています!
|
浦和競馬でNACK5賞! |
8月30日(水)、浦和競馬の11Rで、NACK5賞 第1回ルーキーズサマーカップ(SV)が行われます。
FM NACK5が、初めて冠協賛した2歳重賞。ダート1400m戦。
この模様を、FM NACK5『THE SEITARO RADIO SHOW☆1700』の中で生中継!17時00分から、いつもより30分拡大して、18時20分までお届けします。
パーソナリティの大野勢太郎さんが、ン十年振りの競馬実況!ボクもゲストでお手伝いさせて頂きます。
発走予定時刻は17時45分。
radikoでFM NACK5を聴きながら、あなたも浦和競馬場にお越し下さい!
|
FM NACK5『Beautiful Songs』に10回目のゲスト出演! |
8月22日(火)、23日(水)、FM NACK5『Beautiful Songs』に、長山洋子さんがゲストで登場!
記念すべき10回目のゲスト出演です。
6月21日に発売した新曲が、「美味しいお酒 飲めりゃいい」。MVには、楽しそうに乾杯する女性たちがたくさん出てきます。
コロナ禍で出来なかった“リアル”な集いが、ようやく可能になった今、美味しいお酒で楽しんでというストレス解消ソング。長山洋子さんの近況もたっぷり伺っています。
FM NACK5『Beautiful Songs』22日(火)、23日(水)の昼12時45分から。お聴き逃しなく!

|
ジョッキーベイビーズ「東北・新潟地区代表決定戦」 |
8月20日(日)、パークウインズ福島競馬場で、全国ポニー競馬選手権「第13回ジョッキーベイビーズ」東北・新潟地区代表決定戦を行います。
MCは今年もボクが務めさせて頂きます。
福島のダート250m戦。発走予定時刻は17時20分です。
本戦に駒を進めるのは、果たしてどのジョッキーベイビーか?どうぞ、ご注目下さい!
|
ジョッキーベイビーズ「東海地区代表決定戦」 |
7月30日(日)、パークウインズ中京競馬場で、全国ポニー競馬選手権「第13回ジョッキーベイビーズ」の東海地区代表決定戦を行います。
今年もMCを務めさせて頂くことになりました。
お昼休みの時間に、中京競馬場のダートコースで行われる一発勝負!
東京競馬場への代表切符を手にするのは、どのジョッキーベイビーか?
どうぞ、ご注目下さい!
|
 レインボータウンFM『たづな100%』 |
7月27日(木)、レインボータウンFM『たづな100%』にゲスト出演することになりました。
たづな=手綱。毎回、馬関係のゲストを迎えているようで、今回はボクにお声が掛かりました。
豊洲スタジオからの公開生放送。22〜23時。88.5MHzです。
観覧ももちろん可ですが、スマホでも聴けますし、動画を見ることもできるようです。
詳しくは、レインボータウンFMのHPでチェックしてみて下さい!
|
FM NACK5『Beautiful Songs』に2年ぶりの登場! |
7月18日(火)、19日(水)の2日間、FM NACK5『Beautiful Songs』に、藤あや子さんがゲスト出演!
約2年ぶりの登場です。
デビュー35周年記念第1弾シングルとしてリリースされたのは、昨年6月の「鳥」。南こうせつさんのカヴァー曲を、南こうせつさんのプロデュースで歌いました。
続く第2弾が、今年4月26日発売の「女がひとり」。こちらは、北島三郎さんのB面曲のカヴァー。プロデュースを原譲二名義で、北島三郎さんが務めて下さったそう。
38年前の楽曲との出会いについて。
また藤あや子さんと言えば、愛猫のマルオレちゃん。
さらにアクティブなプライベートについても、たっぷりお話を伺っています。
7月18日(火)、19日(水)のお昼12時45分から。
お聴き逃しなく!

|
パークウインズ小倉競馬場『パーパーお笑いステージ&予想を楽しむ会』 |
6月25日(日)、パークウインズ小倉競馬場に人気お笑い芸人パーパーのお二人をゲストに迎え、『パーパーお笑いステージ&予想を楽しむ会』でMCを務めます。
小倉競馬場のパドックにて、11時45分頃から。
直筆サイン色紙のプレゼント抽選会もあります。
お近くの方も、そうでない方も、お誘い合わせの上、どうぞ小倉競馬場にお越し下さい!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
5月27日(土)、28日(日)は、JRAオンラインビギナーズセミナー。
今回のテーマは2つ。
11時からの回は「競馬新聞の読み方〜おさらい編〜」。
13時からの回は「自分なりの予想を立ててみよう」。
もちろん、両方受講することも可能で、加えて28日(日)は「振り返り編」も実施します。参加は無料。
ボクは27日(土)の講師を務めます。
日本ダービーを題材に、より実践的な講義になるのかなと思っています。
尚、参加応募の締め切りは、25日(木)の17時まで。奮ってのご参加をお待ちしています!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
4月29日(土)、30日(日)に、JRAオンラインビギナーズセミナーが実施されます。
両日共、11時と13時から。STEP3が『競馬新聞ここがポイント』、STEP4が『パドックの見方』。
日曜の京都で行われる天皇賞・春を題材に、話を進めていきます。もちろん、両方受講することもできます。
ボクは29日(土)の担当。
申し込みの締め切りは27日(木)の17時まで。
参加は無料です。奮ってご参加下さい!

|
JRA『オンラインビギナーズセミナー』 |
2023年のJRA『オンラインビギナーズセミナー』がスタートします。
いわゆるリスタートなので、1から学び直したいと思ってる方には絶好のタイミングかもしれません。
4月8日(土)、9日(日)の2日間。両日とも、11時からと13時から。講義は約40分。
今回のテーマは、「競馬新聞ここがポイント」。
11時からSTEP1、13時からSTEP2。どちらも桜花賞を題材にしますが、講義内容は違うので、両方共参加したいという方、大歓迎です!
応募の締め切りは4月6日(木)の17時。
ボクは8日(土)の講師を務めます。
詳しくは“ビギナーズセミナー”で検索してみて下さい。
奮ってのご参加、お待ちしています!


|
FM NACK5『Beautiful Songs』に2年ぶりの出演! |
FM NACK5『Beautiful Songs』に、2月28日(火)と3月1日(水)の両日、三山ひろしさんがゲストで登場!2年ぶりの出演となります。
今回は、1月11日発売のデビュー15周年記念シングル「どんこ坂」のプロモーションですが、三山ひろしさんといえば、多趣味で、多芸多彩の人。この2年の間に、果たしてどれだけの新たなチャレンジをしてきたのか、あるいは深掘りをしてきたのか、それを聞くのも楽しみで(^-^)
その中のひとつ、落語については、“三山家とさ春”の名で、3月3日(金)、東京都葛飾区の“かめあり リリオホール”にて、師匠の立川志の春さんと『三山ひろしの春めく落語 第2回!』を開催。開演は14時から。
ひとり何役も演じて、言葉で人を感動させるのは、歌にも通じる部分があるのでは?ぜひ、三山さんの落語もお試しあれ。
FM NACK5『Beautiful Songs』は、毎週月曜から木曜のお昼12時45分から。お聴き逃しなく!

|
FM NACK5『Beautiful Songs』に初登場! |
2023年、FM NACK5『Beautiful Songs』最初のゲストは福田こうへいさん。番組初登場です!
幼少期からこれまでを振り返って頂き、昨年11月2日発売の「北風よ」についてたっぷりお話を伺っています。
“現代版股旅もの”という「北風よ」は、時代劇のような、また西部劇のような楽器使いが印象的。それを福田こうへいさんは、「音の化粧を重ねる」と表現されていました。
抜群の歌唱力で、スコンと抜ける高音の心地よさは格別で、きっとあなたもカラオケで挑戦したくなるはず。
1月31日(火)、2月1日(水)、お昼12時45分からのOA。お聴き逃しなく!

|
JRA『オンラインビギナーズセミナー』 |
12月24日(土)、25日(日)、今年最後のJRA『オンラインビギナーズセミナー』が開講されます。
今回は「予想の組み立て方 PART4(総集編)」。有馬記念を題材に、これまでに学んだことを活かして、予想を組み立ててみたいと思います。
両日共に、11:00からと13:00から。
ボクの担当は24日(土)の回です。
ちなみに、25日(日)は16時30分から「振り返り編」もあります。
申し込みは22日(木)の17時まで。奮ってご参加下さい!!

|
> 日本初の馬術大会! |
来週12月17日(土)、18日(日)、兵庫県にある三木ホースランドパークにて、『Two Hearts X’mas Horse Show2022』が開催されます。
「日本初!人と馬が心を通わせ、競技とエンタメが融合」をキャッチフレーズに、13人のオリンピック馬術日本代表を含む、選ばれしトップライダーたちが、トップパフォーマンスを披露してくれます。
障害飛越競技の賞金総額は1000万円!
競技の合間には、トークショーや馬の演技が繰り広げられ、観客の皆さんを魅了してくれます。
ボクは両日、アナウンスを担当します。
観戦チケットは好評発売中。詳しくは、公式サイトをご覧下さい!
zoom_in画像をクリックすると拡大されます。
|
第14回JRAジャパンブリーディングホースショー |
11月25日(金)から27日(日)までの3日間、三木ホースランドパークにて、第14回『JRAジャパンブリーディングホースショー』が行われます。
ボクはアナウンスでお手伝い。
この『JRAジャパンブリーディングホースショー』は、元競走馬と内国産乗用馬限定の障害馬術大会で、JRAが総額400万円の飼育奨励金(賞金)を出すもの。
競走馬の引退後を考え、内国産乗用馬の質の向上を目指す大会となっています。
今年は36の団体が参加。白熱した競技をご覧頂けると思います。
この大会、公益社団法人日本馬術連盟のライブ配信で見ることができます。期間中に、是非一度覗いてみて下さい!!
|
JRA東京競馬場『渡辺明名人のアルテミスステークス予想』 |
10月29日(土)、お昼休みの11時55分頃から、東京競馬場のゴール前特設ステージにて、将棋の渡辺明名人による「アルテミスステークス予想」を行います。
MCはボク、長谷川雄啓が務めます。
また、この日は『将棋ひろば@東京競馬場』と銘打って、プロ棋士による直接の対局指導や、竜王戦とJRAのコラボグッズの抽選会なども行われます。
詳しくはJRAのHPをご覧下さい。
将棋と競馬、意外や共通のファンが多いんですよね。渡辺明名人もそのひとり。
さぁ、アルテミスステークスという難解な対局相手を、見事に撃破することができるでしょうか?
10月29日(土)、あなたも是非、東京競馬場にお越し下さい!
zoom_in画像をクリックすると拡大されます。
|
NACK5『Beautiful Songs』ゲスト情報! |
10月25日(火)、26日(水)のNACK5『Beautiful Songs』に、長山洋子さんがゲストで登場!
これで9回目のゲスト出演となります。
新曲は9月7日発売の「今さらねぇ」。
酔って妻を褒める夫に返す、妻の一言。
でも、言い方によって、捉え方は様々。奥の深い言葉だと思いません?
それを長山洋子さんがどのように解釈して、どのように歌ったのか。尋ねてみました。
カップリングは、アイドルに戻ったかのような、ダンスチューンの「夢桜」。こちらも必聴です!
NACK5『Beautiful Songs』は、毎週(月)〜(木)のお昼12時45分から。お聴き逃しなく!

|
ラジオNIKKEI『鈴木淑子の地球は競馬でまわってる』 |
ラジオNIKKEIの人気番組『鈴木淑子の地球は競馬でまわってる』に、ゲストで呼んで頂くことになりました。
第12回ジョッキーベイビーズの前々日、10月7日(金)、ラジオNIKKEI第1で、20:30〜21:00。
過去のジョッキーベイビーズのエピソードと、今年の見所をお話する予定です。
第1回から改めて振り返ると、いろんな思い出話がありました。
引き出しから引っ張り出してきて、みなさんにご披露したいと思います。
radikoはもちろん、ポッドキャスト等、様々なツールで聴くことが出来ます。
ぜひ聴いてみて下さい!
|
JRAパークウインズ小倉競馬場『凱旋門賞トークライブ』 |
10月2日(日)、JRAパークウインズ小倉競馬場で、『長谷川雄啓 凱旋門賞トークライブ』を行います。
史上最多となる、日本馬4頭が参戦予定の、今年の凱旋門賞。日本のホースマンの悲願である凱旋門賞制覇を、今年こそ成し遂げることができるのか?
2日(日)の夜、23時05分の発走予定です。
日本でも馬券の発売があるので、日本馬はもちろん、海外の有力各馬の話も交えてお伝えできればと思っています。
また、インターネット会員じゃなくても、UMACAがあれば、競馬場で馬券を購入出来ます。
まだ持っていらっしゃらない方、この機会にUMACAを作られてはいかがですか?
トークライブは、イベントステージにて、11時40分から12時20分まで。
小倉競馬場にいらっしゃる方、またお近くにお住まいの皆さん、どうぞお集まり下さい!
お待ちしています!
|
JRA馬事公苑『馬に親しむ日』 |
9月23日(祝・金)、宇都宮馬事公苑で、3年ぶりとなる『馬に親しむ日』が開催されます。
ボクもアナウンスでお手伝い。
ファンタジックホースショー、トリックホースショーなどの馬の演技、馬術の実演紹介、体験乗馬、ポニーとのふれあいなど、数々のイベントをご用意して、あなたのお越しをお待ちしてます!
イベントの開始は午前10時から。
雨が心配ですが、秋の1日、3連休の初日を、どうぞ馬と一緒に楽しんで下さい!
|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
9月10日(土)、11日(日)に、JRAオンラインビギナーズセミナーを開講。
テーマは「いよいよ秋競馬開幕!」。
GTも含む、秋競馬の楽しみ方を、競馬初級者のみなさんのために、わかりやすくお話します。
ボクは10日(土)の担当講師。
たくさんのご参加をお待ちしています!
|
市川由紀乃リサイタル2022『ソノサキノユキノ』 |
9月7日(水)、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で行われた、市川由紀乃さんのリサイタルに行ってきました。
タイトルは『ソノサキノユキノ』。
デビュー30周年を迎え、自身の更なる飛躍と、ファンの皆さんにこれからも温かく見守って欲しいという願いが込められたタイトル。
上下(かみしも)を着けての口上に始まり、チャイナドレスで歌う中華テイストの歌のコーナー。白のスーツで男唄を歌い、今度は真っ赤な衣装の花魁に扮して、お芝居も交えつつ、情念の歌を。
最後のブロックでは30年を改めて振り返り、2006年の再デビュー曲「海峡出船」、最新曲「石狩ルーラン十六番地」を披露。
サプライズで、吉本新喜劇の川畑泰史さんも登場し、デュエット曲「運命と呼ばせて」を歌うと、会場は大盛り上がりでした。
全19曲。
他にも由紀さおりさん、三山ひろしさんがVTRで出演するなど、歌唱はもちろん、演出もよく練られていて、本当に素晴らしいステージでした。
写真は、先月8月30、31日と、NACK5『Beautiful Songs』に、ゲストで出演して下さった時のもの。
オフマイクでも、飾らず、思いやりのある、本当に素敵な女性です。
由紀さおりさんもおっしゃってましたが、いいことも、つらかったことも、すべて受け入れてきたからこその“歌心”なんだろうなと推察します。
仕事として行くことの多いコンサートですが、市川由紀乃さんのステージは、ひとりのファンとして楽しめる至福の時間…。
今でも歌のレッスンを欠かさないなんて、凄すぎると思いませんか?
プロフェッショナルって、こういうことなんだなぁと。
ソノサキノユキノが、本当に楽しみです!

|
しながわホッケーファンゾーン2022 |
8月27日(土)、28日(日)に、大井競馬場で「しながわホッケーファンゾーン2022」が開催されます。
この両日、男女のホッケー日本代表が、大井ホッケー競技場にて、国際親善試合『SOMPO JAPAN CUP 2022』(vsアルゼンチン、vsオーストラリア)を行っていて、その試合を大型ビジョンでも放映。声援を送りながら、歌と盆踊り(日曜は盆ダンス)を楽しんでもらおうというもの。
もちろん、大井ホッケー競技場と大井競馬場を行き来して頂いて、どちらも生で観戦、鑑賞してもらうこともできます。
ボクは27日(土)の司会進行を務めます。
この日のゲストは、山本譲二さん、あべ静江さん、岩本公水さん、井上由美子さん、他。
イベントのスタートは14時から。
こちらは入場無料です。
歌のステージ時刻等、詳しくは、“しながわホッケーファンゾーン”で検索してみて下さい!
たくさんのご来場をお待ちしています!

|
第12回ジョッキーベイビーズ「新潟・東北地区代表決定戦」 |
8月21日(日)、パークウインズ福島競馬場にて、全国ポニー競馬選手権「第12回ジョッキーベイビーズ」の、新潟・東北地区代表決定戦が行われます。
最終レース終了後、福島競馬場の直線ダート約250mで覇を競います。
発走予定時刻は17時20分。
MCは、長谷川雄啓が務めます。
こちらも3年振りの有観客開催。
JRAの永野猛蔵騎手を輩出した、新潟・東北地区代表決定戦。
10月9日(日)の本戦に出場するのは、どのジョッキーベイビーか?
どうぞ、ご注目下さい!
|
NACK5『Beautiful Songs』に初登場! |
8月16日(火)、17(水)の2日間、NACK5『Beautiful Songs』に、大沢桃子さんが初出演!
番組でご一緒するのは初めてですが、実は大沢桃子さんのコンサートのステージには上がったことがありまして(笑)。
詳しくは6月9日付けのボクのブログを読んでみて下さい。
あ、もちろんその話もさせてもらってます(^-^)
昨年7月22日にリリースになったシングル「命の道」。
東北には、“津波てんでんこ”とか“命てんでんこ”という言葉があります。「とにかく今はバラバラに逃げて。一人一人が自分の命を優先することで、逆に多くの人命が助かる」という先人の教えです。
大沢さんは、「そのためには日頃からの防災の意識が大切」と語ります。
その“てんでんこ”をサビの中心に据えたのが、「命の道」でした。
これは、岩手県大船渡市出身の歌手・大沢桃子にとっての使命だと、昨年のリリース時に評論したことがあります。
実はその「命の道」の合唱バージョンが、今年7月13日に新曲として発売になりました。
一緒に歌っているのは、母校・大船渡高校の後輩たち。
日本はもとより、世界中に広まって欲しいなと切に願う、そんな1曲です。
たくさんのエピソードは、是非番組で!
NACK5『Beautiful Songs』は、お昼12時45分から。
お聴き逃しなく!

|
JRA公式チャンネル―YouTube『ヨビでんの定理』 |
JRA公式チャンネル―YouTube『ヨビでんの定理』が、8月6日に公開されました!
これが第3弾。
井内利彰さん、谷中公一さんに続く、3人目の講師として招かれ、今回は小倉競馬場での講義、実戦、そして撮影となりました。
“ヨビでん”とは、ヨビノリたくみさんと、はなおでんがんのでんがんさんという、ふたりの高学歴教育系YouTuberのこと。
そこに対決のゲストとして、棋士の藤森哲也さんと、女流棋士の香川愛生さんをお迎えし、ボクの講義から、それぞれに定理を考案。実際にそれで馬券を買って、どちらの定理が優れているかを競うというもの。
いやいや、どちらもさすがでした。特に、ヨビでんのおふたりの数式化にはビックリ!
気になる方は、動画をすぐにチェックして下さいっ。
JRA公式チャンネル、または“プロ棋士と理系”で検索してみて下さい。
個人的には、自分の見た目のあまりの劣化に、強烈なショックを受けました…。「そこかよっ」って言われそうですが(^^;
アーカイブ化されると、JRA FUN―JRA公式競馬エンタメサイトのCHAPTERBになるはず。
その前に是非ご覧になってみて下さい!

|
NACK5『Age Free Music !』 |
毎週木曜日の深夜24〜25時にOAのNACK5『Age Free Music !』。
音楽評論家の富澤一誠さんが、“オトナのための音楽”をお届けする1時間。
ところが、富澤一誠さんが体調不良のため、8月11日(木)の放送は、ボクが急遽ピンチヒッターを務めることになりました。
番組全体の進行役としてはもちろん、一誠さんのコラム『歌の文学館』の中から6篇を選び、一誠さんの語りと曲をOA。そのあと、曲に対するボクなりの思いを話させてもらいます。
富澤一誠さんとは11年間、NACK5『Japanese Dream』でご一緒させて頂きましたが、久々の“声のコラボレーション”!
8月11日(木)『Age Free Music !』、深夜24時から。
是非、聴いてみて下さい!

|
『ジョッキーベイビーズ』東海地区代表決定戦! |
7月17日(日)、パークウインズ中京競馬場のお昼休みに、全国ポニー競馬選手権『第12回ジョッキーベイビーズ』東海地区代表決定戦が行われます。
出場予定は5名!
中京競馬場のダート300mで覇を競います。
コロナの影響で、2020年、21年と中止になった全国ポニー競馬選手権『ジョッキーベイビーズ』ですが、今年は3年ぶりに開催が予定され、その本戦に向けての戦いが各地で繰り広げられています。
果たして、東海地区の代表の座を勝ち取るのは、どのジョッキーベイビーか?
11時52分発走予定。
アナウンスは、長谷川雄啓が務めます。
中京競馬場にいらっしゃる方は、熱い視線と大きな拍手で、ジョッキーベイビーたちを応援して下さい!!
|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
6月25日(土)、26日(日)、JRAオンラインビギナーズが行われます。
今回は宝塚記念編。両日とも2回の講義となります。
まず11時からの回では、いよいよ始まった新馬戦の楽しみ方を。
13時からの回では、「宝塚記念ならではの予想ファクター」と題して、天気や馬場状態に関するお話をしていきます。
ボクは25日(土)の講師を担当します。
参加費はもちろん無料。
応募の締め切りは、23日(木)の17時まで。
奮ってご参加下さい!!

|
FM NACK5『Beautiful Songs』に4回目の出演! |
6月21日(火)、22日(水)のFM NACK5『Beautiful Songs』に、中村美律子さんがゲストで登場!
21年10月以来、4回目の出演となります。
新曲は、5月25日に発売された「銀の雨」。
長年連れ添った相手との幸せを再確認するかのような、詞の世界。優しく、温かい人情演歌になっています。
昨年10月に東京・中野サンプラザで行われたのが、35周年コンサート。
そのDVDを拝見しましたが、これぞプロ!という素晴らしいステージで、そのお話もたっぷりさせて頂きました!
6月21日(火)、22日(水)、お昼12時45分から。
どうぞお聴き逃しなく!

|
FM NACK5『Beautiful Songs』に初登場! |
6月7日(火)、8日(水)のFM NACK5『Beautiful Songs』に、新浜レオンさんがゲストで初登場!
JRA競馬学校がある、千葉県白井の出身。甲子園を目指し、プロを夢見ていた野球少年が、歌の世界に転身。そこには演歌歌手であるお父さんの存在が大きかったと言います。
2019年の“令和の初日”5月1日にデビュー。それも、B´zやZARD、大黒摩季さんらを世に送り出した、演歌とは無縁の事務所・レコード会社、Beingから。
そんな新浜レオンさんの新曲は、5月1日に配信リリースの「ジェラシー〜運命にKissをしよう〜」。まさにBeingを思わせるポップな歌謡曲になっています。
OAはお昼の12時45分から。
スポーツ青年らしい、さわやかなトークをお聴き逃しなく!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー『日本ダービー編』 |
4月28日(土)、29日(日)の2日間、日本ダービーにちなんだJRAオンラインビギナーズセミナーを開催します。
今回も1日2回。テーマはそれぞれ異なります。
11時からの回は、競馬新聞の読み方〜おさらい編〜。
13時からの回は、日本ダービー 自分なりの予想を立ててみよう。
お時間があれば、両方受講して見てください。
ちなみにボクは28日(土)の担当です。
参加はもちろん無料。
応募の閉め切りは、26日(木)の夕方17時。JRAオンラインビギナーズセミナーで検索してみて下さいね。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしてます!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー! |
4月16日(土)、17日(日)の皐月賞編に続き、5月21日(土)、22日(日)に、JRAオンラインビギナーズセミナーが開催されます。
今回はオークスにちなんで、『春だ!オークスだ!女性ならではの競馬の楽しみ方』と題して、特別版でお届けします。
ボクは21日(土)の担当。いつもの講師ではなく、あくまで進行役。主役の女性講師は、栗林さみさん(写真)と山本愛子さんです。
どんなお話が聞けるやら。ボクも楽しみにしています。
11時からと13時から。
もちろん参加費は無料!
応募の締切は、19日(木)の17時です。
奮ってご参加下さい!!

|
NACK5『Beautiful Songs』に初登場! |
4月26日(火)、27日(水)のFM NACK5『Beautiful Songs』に、おかゆさんがゲストで初登場!
27日(火)は新曲「赤いひまわり」の発売日です。
おかゆさんのメジャーデビュー当初から、番組ではずっと応援してきましたが、その理由?が明かされます(笑)。真ん中に写っている男性がカギを握る番組ディレクターの飯島くんです(^-^)
新曲のモチーフになっている“赤いひまわり”は、サラブレッドの牧場でもお馴染み、北海道の旧追分町(現安平町)の町花。
ひまわりに似た花ですが、実はひまわりではないという…。
それを恋愛に重ね合わせたのが新曲「赤いひまわり」です。
とっても気さくで、明るく、素敵な女性でした。そんなおかゆさんの素顔に是非触れてみて下さい。
4月26日(火)、27日(水)のお昼12時45分から。
お聴き逃しなく!

|
ニコニコ超会議2022『超JRA』 |
ドワンゴ主催の参加型複合イベント『ニコニコ超会議』が、今年はオンラインとリアルで戻ってきました。
テーマは「ただいま。おかえり。」
4月23日(土)から30日(土)までの期間中、幕張メッセで行われるリアルイベントは、29日(金)と30日(土)の2日間。
そこに、JRAが「超JRA」として参加。5月1日(日)に行われる天皇賞・春をPRします。
そのリアルの2日間、ボクもMCでお手伝いすることになりました!
会場にいらしたお客さま参加型のアトラクションでのアナウンスを務めます。
超ニコニコ賞(春)
超ターフビジョン
超ゴール板
超発馬機
なんのこっちゃという感じですが(笑)、それぞれに趣向を凝らした内容になっています。
例えば、超ニコニコ賞(春)は、天皇賞・春にちなんだ3200m…ではなく、3200mmの超短距離レース(笑)。
是非、遊びにいらして下さい!!
お待ちしています!
|
NACK5『Beautiful Songs』に初登場! |
3月1日(火)、2日(水)のFM NACK5『Beautiful Songs』に、城之内早苗さんがゲストで初登場!
1980年代半ば、日本中の男子を魅了した、おニャン子クラブ。その会員番号17番。
1985年に、シングル「あじさい橋」でソロ・デビューすると、いきなりの大ヒットに。
昨年、歌手デビュー35周年を迎えた城之内早苗さんが、これまでの様々なエピソードと、1月26日発売の新曲「しあわせワルツ」について、たっぷりとお話して下さいます。
個人的な話ですが、前作「恋衣」のカップリング曲「あなたで良かった」が大好きで。その流れを汲む世界観の新曲に、大人の女性になった城之内早苗さんの、大きな方向性が見えたんじゃないかなと。
気取らず、心配りの、とっても素敵な方でした。
OAから、そのあたりも感じてもらえるとうれしいです(^-^)
3月1日(火)、2日(水)の、お昼12時45分から。
FM NACK5『Beautiful Songs』。どうぞお聴き逃しなく!

|
NACK5『Beautiful Songs』に、あのベテラン歌手が初登場! |
2月15日(火)、16日(水)の2日間、NACK5『Beautiful Songs』に、三沢あけみさんが初登場!
三沢あけみさんは、14歳の時、東映ニューフェイスに応募し、見事合格。その年、TVドラマ「笛吹童子」で、役者としてデビュー。
4年後の1963年に、18歳で歌手デビュー。同年リリースのシングル「島のブルース」が、ミリオンセールスを記録すると、日本レコード大賞新人賞を受賞し、紅白歌合戦にも初出場を果たしています。
そんな三沢あけみさんが、デビュー60周年を迎え、“集大成シングル”と位置付けた新曲「与論島慕情」を1月26日にリリースしました。
与論島ではよく歌われている曲のカバー。
曲についてのお話はもちろん、長いキャリアの中での、興味深い思い出話もたっぷり伺っています。
実は30年ほど前、ボクが芸能プロダクションでマネージャーをやっていた時、三沢あけみさんの優しさに触れた、ある出来事がありました。
番組では、そのエピソードもご紹介しています。
2月15日(火)、16日(水)のお昼12時45分から。
NACK5『Beautiful Songs』。どうぞお聴き逃しなく!

|
NACK5『Beautiful Songs』初登場! |
12月27日(月)、28日(火)の2日間、NACK5『Beautiful Songs』に、田中あいみさんが初登場!
日本クラウンの、2019年演歌・歌謡曲新人オーディションでグランプリを受賞。
ところが、コロナウィルスの影響で、デビューが延期に。
それでも、師匠の細川たかしさんのもとでレッスンを重ね、11月10日、シングル「孤独の歌姫(シンガー)」で、待望のデビュー!
彼女の魅力である、ハスキーボイスは必聴です。
実は、京都に住む、現役の女子大生でもある田中あいみさん。小柄で、明るい21歳!
そんなキャラクターを知ると、ますます応援したくなると思います。
期待の新星に、どうぞご注目下さい!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
2021年最後のJRAオンラインビギナーズセミナーが、25日(土)、26日(日)に開催されます。
テーマはもちろん『有馬記念』。1年の締め括りとも言えるグランプリレースを、ボクら競馬ファンも笑顔で終えられるような講義が出来ればと思っています。
ボクは25日(土)の担当。
今回も11時からと13時からの2回。
参加申し込みの締め切りは、12月23日(木)の17時です。奮ってご参加下さい!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
12月4日(土)、5日(日)のJRAオンラインビギナーズセミナーは、チャンピオンズCにちなみ、“ダート競走の楽しみ方”をテーマにお届けします。
11:00からは「ダートと芝の違い」。
13:00からは「パドックの見方」。
今回は2回とも別のお話をしますので、ダブルで受講しても、ためになると思いますョ。
ボクは4日(土)の担当。進行役は、おなじみ、栗林さみちゃんです。
参加申し込みの締め切りは、2日(木)の17時まで。
奮ってご参加下さい!お待ちしています!

|
東京競馬場×マイナビ! |
10月28日(木)と11月25日(木)の両日、『競馬のセカイの魅力を知るオンラインイベント』と題し、東京競馬場×マイナビが、競馬初心者の学生(20歳以上)を対象に講座を開き、その講師を務めてきました。
時間に限りがある中で、馬券の種類や、競馬新聞の見方、パドックの見方などを解説。
東京競馬場の“バックヤードツアー”もオンラインでご紹介。
両日共に、中身の濃い講義になったかと思います。
ちょっと詰め込み過ぎたかなと思いつつ、質疑応答に予想以上の手が上がったのは、きっとわかってくれたから。
みんなに答えてあげられないもどかしさがありましたが、競馬は扉さえ開けば、必ず自分から学びたくなるもの。
その知的好奇心を大切にねっ。
いつも言うように、馬は人を繋ぐし、人生に楽しみと喜びと“張り”を与えてくれます。
いい趣味と出会ったと信じて、突き進んで下さい。
あ、馬券はほどほどに(笑)。ちょっとひねくれた“斜めの見方”がわかると、世の中も、人生も、面白くなるのさ。
“先輩は語る”です。
このブログを読んで、さらなる競馬の面白さに触れたいと思ってくれたら幸いです。
広告宣伝みたいだけど(笑)、ボクの本『究極の競馬ガイドブック』を読むと、きっと復習になると思います。
自分の予想の物差し作り に、よかったら是非どうぞ(^-^)
写真は、2回共にMCを務めてくれた、学窓MC(というみたいですね)の池田奈緒さん。
学窓とは、学生の窓口のこと。
都内有名大学の文学部3年生。明るく、可愛らしく、まさに競馬初心者そのままに進行してくれました。
そ、それが大切!
等身大こそ、リアリティですから(^-^)
マイナビのスタッフも、東京競馬場のスタッフも、代理店さんも、やりやすい環境を作って下さいました。
またお仕事ご一緒したいですね。
ありがとうございました!

|
第13回ジャパンブリーディングホースショー |
2021年11月26日(金)〜28日(日)、三木ホースランドパークにて、『第13回ジャパンブリーディングホースショー』が行われます。
これは、内国産乗用馬と元競走馬限定の障害馬術大会で、全10競技。JRAから出る賞金(飼育奨励金)を目指して、人馬が覇を競います。
ちなみに、メインのJapan Racing Cupの優勝人馬には100万円!
残念ながら、今年も無観客での開催となりましたが、大会が行われること自体が素晴らしいこと。
ボクは今年も、放送委員としてお手伝いしてきます。
さぁ、どんなドラマが待っているのか。マイクで盛り上げたいと思います!
|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
好評を頂いている、JRAオンラインビギナーズセミナー。
秋の第2弾は、天皇賞・秋をテーマに、レースの特徴についてお話していきます。
10月30日(土)、31日(日)の2日間開催。どちらも2回あって、午前11時からと、午後13時から。
ボクは30日(土)の担当。栗林さみちゃんとお送りします。
応募の締め切りは、10月28日(木)夕方17時までです。
参加はもちろん無料。
あなたも奮ってご参加下さい!

|
NACK5『Beautiful Songs』に8回目の登場! |
10月26日(火)、27日(水)、NACK5『Beautiful Songs』に、長山洋子さんがゲスト出演!
これで8度目の登場。これでご自身の持つ、番組史上最多記録を更新しました(^-^)
9月22日に発売した新曲『下町銀座』は、恋愛に不器用な熟年世代が抱く、ほのかな恋心を歌った曲。
舞台は下町の商店街。昔は当たり前だった風景が、今では特別な景色になっているからこそ、情景が映画やドラマのセットのように浮かんできます。
長山洋子さんとも、まるで世間話をするかのように、楽しくお話しさせて頂きました!
NACK5『Beautiful Songs』はお昼12時45分から。お聴き逃しなく!

|
NACK5『Beautiful Songs』に3回目のゲスト出演! |
10月12日(火)、13日(水)、NACK5『Beautiful Songs』に、中村美律子さんが3回目のゲスト出演。
毎回、コテコテの大阪弁で(笑)、明るく楽しく元気をくれる中村美律子さん。今回も聴くだけで笑顔になれるトークを展開して下さいました。
デビュー35周年記念の新曲「命の花道」は、中村美律子さんだからこそ歌える、人生の応援歌。
ツラいなと思ったら、耳を傾けてみて下さい。
NACK5『Beautiful Songs』は、毎週月〜木のお昼12時45分から。
お聴き逃しなく!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
2021年、秋も『JRAオンラインビギナーズセミナー』の講師を務めさせて頂きます。
第1弾は、スプリンターズS。
10月2日(土)と3日(日)に実施しますが、ボクは土曜日を担当。
11時からの回では、調教/過去成績編を。
13時からの回では、血統/脚質/適性編を。
両方受講することも可能です。
もちろん、料金は無料。
詳しくは“JRAビギナーズセミナー”で検索してみて下さい。
参加応募の締め切りは、9月30日(木)の17時です。奮ってご参加下さい!
|
NACK5『Beautiful Songs』初登場! |
9月20日(祝・月)、21日(火)、NACK5『Beautiful Songs』に、東京力車の渡邉善央さんがゲストで初登場!
東京力車は、人力車を引く、車夫(本来“しゃ”は、にんべんに車)の4人組。
8月18日に発売された新曲「ニビイロトーキョー〜チャンチキおけさ」は、三波春夫さんの1957年のヒット曲をフィーチャーした歌謡ポップス。ヒャダインさんが詞と曲を付け、東京力車が昭和と令和を繋いでいます。
引っ張るのは人力車だけじゃなく、時代も引っ張る。そんな存在を目指して頑張る、若きパワーのトークと歌を、どうぞお楽しみに!
NACK5『Beautiful Songs』は、昼12時45分〜13時です。お聴き逃しなく!

|
NACK5「Beautiful Songs」に待望の初登場! |
9月8日(水)、9日(木)のNACK5『Beautiful Songs』に、純烈のリーダー・酒井一圭さんがゲストで登場!
実は、グリーンチャンネル時代の競馬のつながりで、大井競馬場に一緒に行ったり、仲良しだったんです。
そんな酒井くんが、ムードコーラスをやると聞いてビックリ!
新曲が出る度に、番組でOAするなど応援してきたら、今や紅白歌手ですもんね!すごい!
その活躍の裏側と、9月10日(金)から公開となる映画『スーパー戦闘 純烈ジャー』の撮影秘話などをたっぷり聞いています。
覚悟がすごい。敬意と感動!
いつも以上に楽しいトークになってるかも(笑)。
9月8日(水)、9日(木)、お昼12時45分から。
お聴き逃しなく!

|
NACK5『Beautiful Songs』に6回目のゲスト出演! |
7月19日(月)、20日(火)の2日間、NACK5『Beautiful Songs』に、藤あや子さんがゲストで登場!
昨年1月以来、6回目の出演となります。
5月26日に、新曲「夢のまにまに」を発売した藤あや子さん。
この曲では、様々な新しいことにチャレンジ。PVはなんと演歌初の全編アニメーション。
CDジャケットのヘアは、“花結い師”のTAKAYAさんが、藤さんの頭に生花を活けています。
プライベートでも、ギター、ヨガ、キックボクシングに、お料理と…。その充実ぶりが、若さと美しさの秘訣なんでしょうね。
楽しいお話、たくさん聞いています(^-^)
NACK5『Beautiful Songs』は、お昼12時40分から。
19日(月)、20日(火)の両日、どうぞお聴き逃しなく!

|
JRAオンラインビギナーズセミナー |
日本ダービーに続き、宝塚記念でもオンラインビギナーズセミナーの講師を務めます。
ボクは前日土曜日、6月26日の担当。前回と同じく、栗林さみさんとのコンビです。
13時からと15時から。
たくさんの参加をお待ちしています!

|
NACK5『Beautiful Songs』初登場! |
6月8日(火)、9日(水)のFM NACK5『Beautiful Songs』に、美貴じゅん子さんが初登場!
1996年にデビュー。今回、古巣のテイチクレコードに戻り、4月21日にデビュー25周年記念曲となる『土下座』をリリース。
強烈なインパクトのあるタイトルでも話題の新曲です。
実は、ボクと干支も星座も血液型も同じという美貴じゅん子さん!
オフマイクの盛り上がりが、OAにもしっかり出た、楽しい放送になっているかと思います。
6月8日(火)、9日(水)の、お昼12時40分から。どうぞ、お聴き逃しなく!

|
NACK5『Beautiful Songs』に7年半振りのゲスト出演! |
5月24日(月)、25日(火)の2日間、NACK5『Beautiful Songs』に、市川由紀乃さんがゲスト出演。
なんと、2013年11月以来、約7年半振りの登場です。
この間、2016、17年に紅白歌合戦出場。19年に日本レコード大賞での最優秀歌唱賞受賞と、歌手として、ひと回りもふた回りも大きくなった市川由紀乃さん。
それでも、初めてお会いした時とまったく変わらない人柄に、感動すら覚えました!
それは市川さんのブログ『由紀乃結晶』にもよく表れています。是非、ご覧になってみて下さい!
そんな市川由紀乃さんの新曲が、3月10日に発売された「秘桜」。
“情炎歌”だというこの曲は、覚悟を決めた女性の、運命の恋への貫く強さが歌われています。
男性は弱音混じりなのにね…(笑)。女性は強いっ。
タイトルの「秘桜」というのは、作詞を担当した吉田旺さんの造語だそうです。桜の花には、日本人の心を惑わせる、そんな何かがありますから。
5月24日(月)、25日(火)、お昼12時40分から。お聴き逃しなく!

|
八代亜紀さん! |
3月10日(水)、11日(木)、FM NACK5『Beautiful Songs』に、八代亜紀さんが初登場!
以前から、「とってもチャーミングな女性だよ」と聞いていたので、一度お会いして、お話を伺いたいと思っていました。夢がひとつ叶いました(^-^)
今回は、昨年末にリリースした、新曲『居酒屋「昭和」』のプロモーションでの出演。
新曲の話はもちろん、新たに始めたYouTubeの話を始め、八代亜紀さんの魅力がいっぱいです!
3月10日(水)、11日(木)、お昼12時40分から。お聴き逃しなく!

|
 TUBE前田亘輝氏インタビュー |
netkeibaで、TUBEのボーカリスト、前田亘輝さんのインタビュー記事を書かせてもらいました。
競馬ファンなら知っている人も多いと思いますが、前田さんは中央競馬と地方競馬の馬主さんでもあります。
愛馬のノブワイルドが引退し、種牡馬になったのをきっかけに、お話を伺うことが出来ました。
28日(日)に第1回が、1日(月)、2日(火)に第2回、第3回が公開されます。
Yahoo!ニュースでも見ることが出来るみたいです。是非、チェックしてみて下さい!

|
 FM NACK5『Beautiful Songs』に3年ぶりに登場! |
3月1日(月)、2日(火)、FM NACK5『Beautiful Songs』に、三山ひろしさんがゲスト出演!
2018年2月の「いごっそ魂」以来、3年ぶりの登場です。
けん玉の名手としてはつとに有名ですが、それはそれは多趣味!話題の引き出しがたくさんあって、話が尽きませんでした。
今回は、1月13日発売の新曲「こだま」を引っさげての出演。
実はタイトル表記、漢字とひらがなの併記なんですが、ガラ携の限界?すみません、打てませんでした(^^;)
紅白歌手になっても、全然気取らない三山ひろしさん。
お昼12時40分からの15分間。おもしろトークを、どうぞ楽しんで下さい!

|
 NACK5『Beautiful Songs』ゲスト情報 |
1月13日(水)、14日(木)のNACK5『Beautiful Songs』に、島津悦子さんがゲスト初出演!
昨年9月9日に発売した新曲「俺と生きような」は“男唄”。
「過ぎたむかしはお互い様だ」という歌詞に、人生を重ねてきた男性の姿が浮かびます。
一方、カップリングの「恋姿一代女」は、妖艶な女性の唄。まるで舞台の一幕を見ているかのような、豊かな歌唱力があればこその一曲に仕上がっています。
農業女子応援隊として、日本の農業も応援している島津悦子さん。ブログも是非チェックしてみて下さい!
1月13日(水)、14日(木)のお昼12時40分から。NACK5『Beautiful Songs』、どうぞお聞き逃しなく!

|
 NACK5『Beautiful Songs』に4年振りの登場! |
12月9日(水)、10日(木)、NACK5『Beautiful Songs』に、松川未樹さんがゲスト出演。4年振りの登場です!
埼玉県本庄市の出身で、NACK5が大好きという松川未樹さん。この番組もよーく聴いて下さっていて、自身の曲がOAされるとメチャメチャ喜んでくれるという(笑)。
10月7日発売の新曲「私らしくて」は、初めて松川さん自身が詞を書いた曲。ペンネームの古伊志(こいし)の由来、この曲の歌詞に込めた思いとは…。そこには、たくさんのドラマがありました。
いい曲です!たくさんの人に聞いてもらいたい。心からそう願います!
9日(水)、10日(木)のお昼12時40分から。どうぞ、お聴き逃しなく!

|
第12回JRAジャパンブリーディングホースショー |
12月4日(金)から6日(日)までの3日間、世田谷にあるJRA馬事公苑で、『第12回JRAジャパンブリーディングホースショー』が開催されます。
ボクもアナウンスでお手伝い。なんと2月のフェブラリーSのレース回顧のイベント以来となる、MCとしてのお仕事です。感無量…。
ちなみに3日(木)はフレンドシップという、いわば人馬のウォーミングアップが行われます。
残念ながら、全日、お客様を入れての公開競技とはいきませんが、大会の模様は『第12回JRAジャパンブリーディングホースショー』の特設サイト内に“JEF
LIVE”があります。ここからライブ映像を見ることが出来ます。
元競走馬と、内国産乗用馬のみが出場出来る障害飛越競技の大会。3日間で全11競技。賞金獲得を目指して、多くの人馬のが挑みます。
昨年末に行われた、三木ホースランドパークでの第11回は、中学生の女子が大活躍!見事に優勝した競技もありました。
さぁ、今年はどんなドラマが待っているのか?
『第12回JRAジャパンブリーディングホースショー』、どうぞオンラインでお楽しみ下さい!
|
NACK5『Beautiful Songs』ゲスト情報 |
11月30日(月)、12月1日(火)のNACK5『Beautiful Songs』に、長山洋子さんがゲスト出演。
なんと番組最多7回目!自身の持つ、ゲスト出演最多記録を更新です(笑)。
10月21日発売の新曲が、『あの頃も 今も〜花の24年組〜』。
「ん、24年組って何?」と思った方、番組を聴いてみて下さい(^-^)
また、カップリングの『雪解け』も、実にいい曲で。似た境遇を経験した人なら、涙がこぼれ落ちるはず。こちらはCDをお買い求め下さいね!
長山洋子さんと楽しく過ごす2日間。
NACK5『Beautiful Songs』は昼12時40分からです。お聴き逃しなく!

|
NACK5『Beautiful Songs』に、香西かおりさん! |
11月10日(火)、11日(水)のNACK5『Beautiful Songs』に、香西かおりさんがゲスト出演!
3月18日にリリースした新曲「契り酒」のプロモーションも、コロナ禍でなかなか思うように出来ず。
しかしそれを機に新たにチャレンジしたYouTube。
また、10月14日にはアルバム『香西かおり カラオケベストヒット全曲集2020』も発売。“おうちでカラオケコンテスト”も企画と、精力的に動いていらっしゃる香西かおりさん。
元気な笑い声と共にお送りする2日間です。どうぞお聴き逃しなく!

|
NACK5『Beautiful Songs』ゲスト初登場! |
9月29日(火)、30日(水)のNACK5『Beautiful Songs』に、浜博也さんが初出演!
ムードコーラスグループ、鶴岡雅義と東京ロマンチカの3代目ボーカリストとして活躍。1994年にソロに転じて、デビュー以来38年目となるベテラン男性歌手です。
8月19日に発売した「一輪挿し」が、好評発売中。
亡くなった大切な人の年令を自身が越えて、頑張らなくちゃと前を向く、ささやかながら生きる力を感じる、素敵な歌です。
実は、浜さんとボクは、学年が一緒なんです。山形と東京で、出身は違うけど、同窓会みたいな雰囲気になってました(笑)。
お昼12時40分から。NACK5『Beautiful Songs』、お聴き逃しなく!

|
秋の新番組 |
お知らせがあります。
10月から、BS―TBSで、馬の新番組をやらせて頂くことになりました!
タイトルは『ジンバナ』。
“人と馬のいい話”で『ジンバナ』です。
ボクが長く馬のお仕事に携わらせて頂いてきた中で、驚きや、感動が本当にたくさんあって。
「それらを皆さんに伝える番組が出来ないだろうか…」と、数年前から企画を立て、BS―TBSの、熱い馬好きスタッフ数名と練りに練って、JRAにアプローチ。すぐさまいい手応えは頂戴したのですが、東京オリンピック、パラリンピックや、まさかのコロナの影響など、いろんな正負の要素を乗り越え、いよいよ放送が実現することになりました!
5分のいわゆる“ミニ枠”です。それでも中身は相当濃いと思います。ちょうどいいサイズ感かなとも思ってます。
ちなみに、ボクは牧場にカフェをオープンさせた、超馬好きのマスター役。常連客にはTBSの人気女子アナ、宇内梨沙アナウンサー。
まぁ、それはそれは美しすぎて、目を見て話すのが照れくさいというか、ドキドキが隠せなくなる…(笑)。
毎週日曜日の夜20時54分から。
10月4日(日)が最初のOAです。
是非、ご覧になって、感想も聞かせて下さい!
BS―TBS『ジンバナ』。どうぞご注目下さい!

|
FM NACK5”Beautiful Songs”ゲスト初登場! |
8月4日(火)、5日(水)、FM NACK5『Beautiful Songs』に、西山ひとみさんがゲストで初登場!
1987年にデビュー。30年以上歌い続け、古巣のテイチクレコードに移籍。復帰3作目となるシングルが、2月19日に発売になった「ゆうぐれ文庫(ものがたり)」です。
夫を亡くした妻、息子を失った母。ひとりの男性を別々の形で愛した、ふたりの女性の物語。
嫁姑のバチバチも、ふとした言葉に現れていて(笑)、まるで短編映画を観るような詞の世界を、西山ひとみさんが見事に表現しています。
音楽評論家・富澤一誠さんの言葉に、
「いい曲といい歌は違う。いい曲は、その曲にふさわしい歌い手に歌われることで、いい歌になる」
というのがあります。
人生同様、ずっと歌い続けてきたからこそ、西山ひとみさんはこの“いい曲”と出逢い、ふさわしい歌い手として、この曲を“いい歌”にしたんだと確信しました。
たくさんの人に聴いてもらいたい楽曲です。
8月4日(火)、5日(水)の昼12時45分からの、NACK5『Beautiful Songs』。
お聴き逃しなく!

|
感謝! |
ボクの本『究極の競馬ガイドブック』のPRに、お力添えを下さいました皆さんを、出演順、発行順に、一覧で残しておきたいと思います。
本当に感謝、感謝です!
【ラジオ】
FM NACK5『GOGOMONZ』(4月16日)
FM FUJI『GOOD DAY』(4月29日)
ラジオNIKKEI『雷部屋』(5月12日)
ニッポン放送系『中村こずえのSUNDAY HAPPY MAP』(5月17日)
【雑誌等】
『うまレター』(4月号)
『週刊漫画ゴラク』(4月17日号)
『週刊プレイボーイ』(4月27日号)
『Thoroughbred』(社台グループ会報誌・5月号)
『週刊競馬ブック』(5月10日号)
『週刊ギャロップ』(5月17日号)
ご協力、ありがとうございました!
|
5年半ぶりのゲスト出演! |
4月22日(水)、23日(木)の2日間、NACK5『Beautiful Songs』に、中村美律子さんがゲスト出演!
なんと5年半ぶりの登場です。
2月26日に発売された新曲『鬼の背中』が、好評発売中の中村美律子さん。
タイトルは一瞬「任侠ものか?」とドキッとしますが、いやいや、さにあらず。「怖かったおとうちゃんの背中も…」という、熟年夫婦の“めおと愛”。
今は、カラオケもNGの世の中だけど、普段は照れて口に出せない“ありがとう”を、こういう歌に乗せて伝えられたらいいのにと思わせる曲です。あったかい気持ちになりますョ。
収録は3月末日。中村美律子さん、相変わらずの明るさで、スタジオもパッと明るくなりました!ラジオの前のあなたにも、きっと伝わると思います!
4月22日(水)、23日(木)のお昼12時40分から。お聴き逃しなく!

|
競馬の本を出すことになりました! |
ボクの初めての本『究極の競馬ガイドブック』が、4月10日に日本文芸社から発売されることになりました。
競馬初心者に本当にわかりやすい、入門ガイド書を目指して書きました。
既存のものは、まるで“家電の取扱説明書”。洩れがあっては、訴訟時に負けるからと言わんばかりに、ページの中にあれもこれも。
読みたいですか?それ。
長年務めてきた、競馬初心者講座の講師としての“肌感”で、“真のわかりやすさ”とは何かを考え、おそらくこれまでとはひと味違った競馬ガイドブックになっていると自負しています。
長谷川雄啓著
『究極の競馬ガイドブック』(4月10日、日本文芸社刊 1500円+税)
おかげさまで、発売前の3月15日に、Amazon『競馬本』の売れ筋ランキング、新着ランキングで1位を獲得!
たくさんのご予約を頂いている証しです。ありがとうございます!
この本を片手に、あるいはデジタル版をスマホの中に、多くの方が、ワクワクしながら競馬場へ足を運んで頂ければ幸いです!
引き続きのご支援、ご声援、よろしくお願い致します!

|
 NACK5「Beautiful Songs」が、ハワイでもOA! |
ボクのNACK5のレギュラー番組『Beautiful Songs〜こころの歌〜』が、3月30日から、ハワイの日本語ラジオ局、KZOO Hawaiiでも放送されることになりました!
ハワイ時間の月〜木 18時30分から18時45分でのOA。
KZOOは、1963年に開局した、在留邦人のみなさんや、旅行客に人気の日本語ラジオ放送局。
懐かしの歌謡曲や演歌は、ハワイでもニーズがあるということでしょう。
ボクの声も、遂に海を渡りました(笑)。
いつかはハワイからOA!そんな人気の番組になるよう、ますます頑張りたいと思います。
これからもご愛聴、よろしくお願いします!
|
NACK5“Beautiful Songs”にゲストが登場! |
2月19日(水)、20日(木)、 NACK5『Beautiful Songs』に、新人演歌歌手の青山 新さんがゲストで登場!
テイチクエンタテインメント創立85周年、芸映創立60周年記念アーティストとして、2月5日にシングル「仕方ないのさ」でデビュー。
さわやかなルックスと、度胸の強さが魅力!まだ経験がほとんど無いと言っていたラジオのゲストでも、堂々と自身の言葉でしゃべって下さいました!
今後が大いに楽しみな、若き才能の登場は、要チェックです!

|
東京競馬場“フェブラリーSレース回顧” |
2月23日(日)、 東京競馬場では、2020年最初のJRAのGT、ダートの王者を決めるフェブラリーSが行われます。
この日の最終レース終了後、16時35分頃から、パドックにて、『フェブラリーS・レース回顧』を行います。
ゲストに女優の川口春奈さんを迎え、司会は守永真彩さんと長谷川雄啓。優勝ジョッキーの参加も予定しています。
川口春奈さんといえば、NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』に出演中で、今最も注目される女優さんです。どんなお話が聞けるのか、熱いレースと共に、どうぞお楽しみに!
|
小倉競馬場で全12レースを予想! |
2月1日(土)、 小倉競馬場のイベント『全12レース“マラソン”予想』に出演します。
期間中、4人の競馬のエキスパートが週替わりで競演とのこと。エキスパートに選んで頂き、光栄です。
ボクの肩書きがスゴい!“穴馬券愛好家”。堅い予想は許されませんね…(笑)。
プラザ99にて、すべてのレースの発走15分前に予想を披露します。
結果がすぐ出ますからね。お客さんの反応もシビアだと、覚悟して臨みます!
2月1日(土)、1レースから、小倉競馬場でお待ちしています!
|
藤あや子さんがゲスト出演! |
1月13日(月)、14日(火)は、
NACK5『Beautiful Songs』に、約3年振りに藤あや子さんがゲスト出演して下さいました。
昨年11月27日発売の新曲「ふたり道」。
作詞は、藤あや子さん自身のペンネームである“小野 彩(この さい)”。作曲は中村典正さん。
実は中村典正さん、山口ひろし名義で、藤あや子さんの代表曲の1つ「むらさき雨情」を書いた作曲家。
ところが、中村さんは、この曲を書き終え、奥様である松前ひろ子さんを仮歌に、ピアノを弾き、デモテープを作ったあと、亡くなってしまったそうです。
奇遇にも、藤さんが、この恩師夫婦をイメージして書いた、夫婦愛の詞。そこに中村さんの魂が乗って生まれた、藤さんにとって、また特別な1曲になりました。
プライベートでは、愛猫のオレオとマルのお話も。
得意のお料理と共に、可愛くて、美味しそうな、藤さんのブログ『あや子日記』はオススメです。 「ふたり道」を聴きながら、是非ご覧になってみて下さい!

|
有馬記念「メリ〜有馬記念」 |
昨日12月16日(月)は、
有馬記念のPRイベント『メリ〜有馬記念』の発表記者会見で司会を務めてきました。
ゲストは女優の奈緒さんと、ガンバレルーヤのまひるさんとよしこさん。
今年の有馬記念は、line登録者数が580万人超え、
たかだべあさんの大人気lineスタンプ「けたたましく動くクマ」、
通称“けたくま”とのコラボレーション。
たかだべあさん書き下ろしの“けたうま”とのスペシャルイベント
『けたうまケーキでかくれんぼ』が、12月16日(月)から、
池袋、丸の内、品川、有楽町、秋葉原、吉祥寺、渋谷の、都内7ヶ所でスタート!
“けたうまケーキ”は、8つのピースに分かれていて、
どこに“けたくま”が隠れているかを当てるという、シンプルなゲーム。
当たると、けたたましくお祝いしてくれます(笑)。
さらにケーキ型タオルももらえちゃいます。
ハズレても、オリジナルのチョコレートがもらえるので、奮って参加してみて下さい!
オリジナルのlineスタンプがもらる等、様々なインフォメーションは、
JRAホームページ内にある、『メリ〜有馬記念』の特設サイトで検索してみて下さい!
ちなみに、よしこちゃんの頭が入らなかったのは“ガチ”です(笑)。
本当は被って登場、まひるさんが取って「くそがっ!」となるはずでした…(^^;)

|
有馬記念関連イベント |
いよいよグランプリ有馬記念です!
ボクがMCでお手伝いする参加型のイベントを、開催順にまとめてご案内します。
12月20日(金)
ウインズ新宿
『金曜日発売フェスティバル 有馬記念予想トークショー』
有馬記念の金曜日発売を行うウインズ新宿では、
2階コンコース特設ステージにて、『有馬記念予想トークショー』を行います。
18時00分頃〜18時30分頃まで。
ゲストはキャプテン渡辺さん。
翌21日(土)の、阪神Cと中山大障害の前日発売も行っているため、
この2つの重賞の予想もお届けします。
また、16時から、先着600名様に参加頂ける抽選会も開催。
商品券(5000円分)やクオカード(1000円分)、
有馬記念出走馬のレプリカゼッケンなどが当たります。奮ってご参加下さい!
12月21日(土)
ウインズ後楽園
『“開設70周年記念 ファイナルドリーム2019 in ウインズ後楽園”』
9回連続で行われてきた「G1ドリームトークライブ」も、いよいよ最終週。
この日は、いつもより、盛りだくさんの内容でお送りします。
ゲストは、タレントの山田雅人さん、ホースコラボレーターの細江純子さん。
有馬記念と阪神Cの予想を中心に、お届けします。
第1部:14時50分頃〜15時40分頃
第2部:16時25分頃〜17時15分頃
さらに第2部では、山田雅人さんによる「かたりの世界 ディープインパクト物語」と、
「おたから争奪!ジャンケン大会」も行われ、
2019年G1レースで使用されたゼッケンや、
2019年デビュー騎手の直筆サインなどが当たります!
12月22日(日)
パークウインズ東京競馬場
『東京競馬場×有馬記念スペシャルライブ』
東京競馬場では、有馬記念当日の12月22日(日)、
今年もパドックをライブステージに、スペシャルライブを開催します。
もちろん、観覧無料。
16時35分頃から。
出演は相川七瀬さん、大塚愛さん。
この日は相川七瀬さんをゲストに、トークショーも行われます。
1回目:11時55分頃〜12時25分頃
2回目:14時25分頃〜15時00分頃
どちらもウイナーズサークルにて。
また、ライブ観覧のための“パドックエキサイティングシート”が当たる抽選会もあります。
東京競馬場で当日購入の、有馬記念の勝馬投票券、
またはUMACA投票の利用明細書を500円以上提示で抽選に参加出来ます。
申し込みは1〜4名まで、計250席です。
歌姫ふたりのスペシャルライブを、いいお席でどうぞ!
お楽しみいっぱいのイベントです。
お友達お誘い合わせの上、是非ご参加下さい!
|
『第11回JRAジャパンブリーディングホースショー』 |
12月6〜8日(金〜日)、
三木ホースランドパークにて、
『第11回JRAジャパンブリーディングホースショー』が開かれます。
これは、国内産乗用馬または元競走馬限定の障害飛越競技大会。
全国から、たくさんの馬とライダーが集まります。
ボクは5日(木)のフレンドシップ(試走会)から、
4日間をアナウンスでお手伝い。
競走馬のセカンドキャリアという意味でも、注目の大会です。
現役時代に応援していた馬の名前を、見つけに来てはいかがですか?
|
ウインズ高松“マイルチャンピオンシップ予想トークショー” |
11月17日(日)、ウインズ高松において、
『マイルチャンピオンシップ予想トークショー』を行います。
この日は、NHK文化センターとの共催で、競馬初心者講座も行います。
こちらは残念ながら、既に申し込みは締め切っていますが、トークショーはもちろん参加自由。
1回目は11時35分頃から。
2回目は14時30分頃から。
1Fインフォメーション横の特設ステージにて、行います。
秋の旅行で高松にいらしているという方、是非お立ち寄り下さい!
|
JRA福島競馬場 特別講座「ディープインパクトの速さの秘密」 |
11月10日(日)、JRA福島競馬場のスタンド3Fピーチプラザにて、
JRA競走馬総合研究所所長の平賀敦さんを講師に、
「ディープインパクトの速さの秘密」をお話し頂きます。
ボクはその進行をお手伝い。
7月に急逝した稀代の名馬、ディープインパクト。
その走りの秘密を、学術的に分析。興味深い話が聞けると思います。
13時05分発走予定の福島7R終了後、13時50分頃まで。
この日のメインは重賞・福島記念です。
秋のみちのく福島へ、どうぞお運び下さい!
|
JRAエクセル博多 競馬初心者講座 |
11月9日(土)は、エクセル博多にて、
NHK文化センターと共催の「競馬初心者講座」で、講師を務めます。
13時30分から、まずはNHK文化センターの福岡教室で講義。
休憩を挟んで、エクセル博多へ移動。馬券を購入、レースを観戦します。
まだ参加枠はあるようです。
九州地区にお住まいの方で、興味があるという方は、
NHK文化センター福岡支社、092-271-2100までお問い合わせ下さい。
一緒に秋の競馬を、楽しんでみませんか?
|
東京競馬場 渡辺明 棋王、王将、棋聖の“富士ステークス予想” |
10月19日(土)、東京競馬場のお昼休みに、
ゴール前特設ステージにて、
『渡辺明 棋王、王将、棋聖の“富士ステークス予想”』をお届けします。
MCはボク、長谷川雄啓。
競馬が大好きな渡辺明三冠。
三冠になったのは6年振りだそうで、奇しくも牡馬クラシック3冠の最終戦、
菊花賞が翌日ですからね。菊花賞の予想も聞けたらいいなと思ってます。
勝負師の狙い!参考になる思いますョ。
ゴール前特設ステージにて、11時55分頃から。
たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています!
|
JRA東京競馬場“今日はうま日和♪” |
10月12日(土)〜14日(祝・月)、
東京競馬場では『今日はうま日和♪』と題し、うまと親しみ、
楽しむ3日間として、各種イベントが行われます。
ボクがMCでお手伝いするものを、ご紹介しておきましょう。
13日(日)は『全国ポニー競馬選手権 第11回ジョッキーベイビーズ』。
今年も全国8ヶ所の地区代表決定戦を勝ち上がったジョッキーベイビーたちが、
東京競馬場の芝400mで覇を競います。
乗馬を頑張る子供たちにとっての“乗馬の甲子園”。
最終レース終了後です。
ジョッキーベイビーたちと、懸命に走るポニーたちに、たくさんの声援を送りに来て下さい!
そして、14日(祝・月)は、競馬博物館で『サンクスホースデイズin東京競馬場』。
今回は7つの団体が講演。
主に引退競走馬に関する、興味深い話がたくさん聞けるので、
進行役を務めるボク自身が、このイベントを、毎年楽しみにしています。
10時30分から、15時45分まで。
日吉が丘公園前には、たくさんの展示ブースも並びます。
この日は競馬の開催もありますからね。
競馬の合間にでも、お気軽にお立ち寄り下さい!
台風の影響が心配ですが、晴れ男パワーで何とかしたいところ(笑)。
秋の3連休は、東京競馬場でお楽しみ下さい!
|
 JRA馬事公苑 宇都宮事業所“2019 馬に親しむ日” |
9月23日(祝・月)は、JRA馬事公苑 宇都宮事業所において
『2019 馬に親しむ日』が開催されます。
馬のショーや演技披露、馬術供覧の他にも、体験乗馬、馬車試乗会、
蹄鉄コースター作りなど、お客様参加型のイベントも盛り沢山!
開場は10時00分、閉場は16時00分。雨天中止の場合もあります。
秋の祝日。馬とふれあいに、宇都宮のJRA馬事公苑まで、是非お越し下さい!
|
 JRAアニバーサリー! |
9月16日(祝・月)は、『JRAアニバーサリー!』。
全国各地のJRA関連施設で、JRAの65周年を記念したイベントが開催されます。
ボクはウインズ横浜でイベントのMC。
題して『JRAアニバーサリーinウインズ横浜』。ゲストは神田うのさんです!
幼少期を横浜で過ごしたという、神田うのさん。
競馬はほとんどビギナーのようですが、強烈な運を持ってそう(笑)。
セントライト記念の予想もお願いする予定です。その強運に、あなたも乗ってみませんか?
1Fコンコースにて、1回目は11時50分頃から、12時10分頃まで。
2回目は15時15分頃から、16時00分頃まで。
たくさんのご来場を、お待ちしてます!
|
香西かおりさん、初登場! |
NACK5『Beautiful Songs』に、香西かおりさんが初登場!
6月5日に発売された新曲「口紅模様」は、女性が自分の人生を振り返り、
違った生き方はなかっただろうかと、ふと考える内容。
香西さん自身のこれまでについても、いろいろとお話を伺っています。
8月21日(火)、22日(水)の2日間。12時40分から。お聞き逃しなく!

|
JRA福島競馬場花火大会&
ジョッキーベイビーズ東北・新潟地区代表決定戦 |
8月17日(土)、パークウインズ福島競馬場では、
“WINS day”として、『令和元年 JRA福島競馬場花火大会』と
『ジョッキーベイビーズ東北・新潟地区代表決定戦』を行います。
ボクはそのアナウンスをお手伝い。
『ジョッキーベイビーズ東北・新潟地区代表決定戦』は17時30分発走予定。
五十辺太鼓保存会のみなさんによる
瀧洞神社祭り太鼓の演奏(18時35分頃から)の後、
19時頃から『令和元年 JRA福島競馬場花火大会』がスタートします。
30分で約5200発!音楽とシンクロする“花火ファンタジア”。
迫力の花火をお楽しみ下さい!
この日はオリジナル・グッズのプレゼントもあります。
8月17日(土)は、パークウインズ福島競馬場にお集まり下さい!
|
中京競馬場“感謝祭” |
7月28日(日)は中京競馬場の『感謝祭』。
中京競馬場が夏祭りのパークウインズとなり、
普段は競馬場にいらっしゃらない方たちにも
楽しんで頂けるような様々な催し物を企画。
目玉は19時30分からの花火ショー。音と光と炎の競演です。
ボクは『ジョッキーベイビーズ』の東海地区代表決定戦のアナウンスでお手伝い。
11時45分頃から、中京競馬場のダートコースで、
代表の座を賭けた、熱い戦いが繰り広げられます。
夏休みが始まって最初の日曜日。是非、中京競馬場にお運び下さい!
|
ゲストに長山洋子さん! |
7月17日(水)、18日(木)、
NACK5『Beautiful Songs』の
7月2組目のゲストは長山洋子さん!
1年振り、6回目のゲスト出演。
今回は新曲「夜桜ブルース」のプロモーションでいらっしゃいました。
近年は、長山さんが来てくれると、夏が来たなぁという感じです(笑)。
昭和でデビュー、平成で演歌に転身、そして迎えた令和の時代。
遠くなった昭和を意識した楽曲をと作ったのが今作だと語ります。
「ちょっと肩の力を抜くことを覚えた」とも話してらっしゃいましたが、
それが出来るのもまた、ベテランとしてのキャリアの成せるわざ。
お話も面白かったでしょ?
可愛らしいプライベートのお顔が、チラッと覗けたかなと思います。
聞き逃した方は、radikoのタイムラインで是非!
|
JRA馬事公苑を見にいこう! |
海の日の7月15日(祝・月)は、世田谷にあるJRA馬事公苑で、
『JRA馬事公苑を見に行こう!』というイベントのMCでした。
馬事公苑は、2020年の東京オリンピック、
パラリンピックの馬術競技の会場になるため、
2017年から改修工事に入りましたが、
遂にメインの馬場“Field Of Play”が完成。
その馬場を地元の皆さんに披露すると共に、
実際にそこで馬術の演技を見てもらい、
その魅力に触れて頂こうというイベントなんですね。
まだまだ工事中ゆえ、入れるエリアも限定されていましたが、
雨も上がり、たくさんのお客様で賑わっていました。
馬術には3種目があって、馬場馬術、障害馬術、そして総合馬術。
加えて、パラ馬術は障がいの重度によって、レベルを1〜5に設定。
馬場馬術で競います。
今日は日本馬術連盟のアンバサダーライダーの3人、
高田茉莉亜さん、小牧加矢太さん、佐々紫苑さんが、ゲストで演技を披露。
演技終了後のトークショーには、
パラ馬術の高嶋活士さん(元JRA騎手)も加わって、
それぞれの競技の面白さについて、語ってくれました。
写真はボクの右から、高田さん、小牧さん、佐々さん、高嶋さんです。
さて、馬場の砂なんですが、
国際馬術連盟の任命した“フッティング・アドバイザー”の
ドイツのオリバー・ホバード氏監修のもと、
オランダから船で運んだそうで、
1回に1tの袋を1000袋、つまり1000t。これを5往復で5000t!
1航海40日だそうで、往復ですから80日。それを5回です。
粒子の細かい砂に、フェルトやファイバーを混ぜて、水をたっぷり含ませ、
競馬で言うところの“重馬場”の状態で使います。グリップがいいんですって。
JRA施設部の中山上席調査役は、
「間違いなく世界トップレベルの馬場がここにあります」と胸を張ります。
ボクもMCのため、馬場の中に入らせて頂きました。
「ここでオリンピック、パラリンピックが行われるのか…」
感慨深いものがあったのは確かです。
あなたも、オリ・パラの馬術のチケットを是非ゲットして、馬事公苑で観戦して下さい!
東京2020は来年7月26日スタート。
まさに、あと1年となりました!
|
ゲストに天童よしみさん! |
7月9日(火)、10日(水)と、
天童よしみさんが、
NACK5『Beautiful Songs』に、
昨年5月以来のゲスト出演。
いかがでしたか?楽しんで頂けたかと思います。
新曲の「大阪恋時雨」。いい曲でしょ!
イントロの頭は、いかにも天童よしみさんのショーの幕開けという感じで、
そこから雰囲気は一変。
ご本人もおっしゃってましたが、
今までに無いタイプの3連のラブソングに仕上がってます。
番組でも話しましたが、ボクは天童よしみさんのステージを拝見して、
「ラヴ・イズ・オーヴァー」を聴いて、衝撃を受けました。
すっごいよかったんですよ。
で、こういう曲を歌われたらいいのにと思ったところ、新曲はまさにそんな1曲!
半崎美子さん、笑福亭鶴瓶師匠とのご縁も不思議ですよね。
もし、聞き逃した方は、radikoのタイムラインでどうぞ!
ちなみに、天童よしみさんの「ラヴ・イズ・オーヴァー」は、
毎回ではないんですが、時折“ラヴイズ”と“オーヴァー”の間に一拍空けるんです。
この“溜め”が、実に深い感情表現に繋がります。
カラオケに行ったら、やってみて下さい(^-^)。
もちろん「大阪恋時雨」も覚えて、歌って下さいねっ。
|
JRA理事長杯 |
6月4日(火)、5日(水)は、
兵庫県三木市にある三木ホースランドパークにて、『JRA理事長杯』が開催されます。
今年もボクがアナウンス役でお手伝いことになりました。
一般のお客さんが見学できるイベントでもあります。
お近くにいる方がいらっしゃいましたら是非!
|
JRAオークス、ダービーイベント |
春のクラシックも、いよいよオークス、ダービーを迎えます。
今年もそれぞれの週で、イベントに出演させて頂きます。
オークス当日の5月19日(日)は、ウインズ高松で『オークス予想トークショー』。
1Fインフォメーション脇、特設ステージにて、
1回目:11時35分から
2回目:14時30分から
5月24日(金)は、JR博多駅コンコースにて『ダービー直前イベント』。
5月25日(土)と、ダービー当日の26日(日)は小倉競馬場の『日本ダービー体感!イベント』。
25日(土)は場内プラザ99にて、古崎瞳さん、
倉田恵美さんと『競馬エキスパートの予想ステージ』。
1回目:11時30分頃から
2回目:13時55分頃から
26日(日)はパドックにて、『爆笑ライブ&予想ステージ』。
ゲストはメイプル超合金、ゴー☆ジャス、アキラ100%。
1回目:11時30分頃から
2回目:14時55分頃から
この日、13時15分頃からは、プラザ99にて、
『競馬エキスパートの予想ステージ』もあります。
5月19日(日)はNHKカルチャー主催の
競馬初心者講座の講師(事前申し込み制)も務めます。
関東エリアの方でも、お近くにいらっしゃる予定があれば、
是非お立ち寄り下さい!お待ちしています!
|
JRAウインズ後楽園“10週連続!!春のG1シーズントークライブ” |
開設70周年を迎えたウインズ後楽園。
今年も『10週連続!!春のG1シーズントークライブ』を行います。
3月31日(日)の大阪杯から、6月2日(日)の安田記念まで、
B館6F大型モニター前特設ステージ(ダービーのみラクーア)にて。
ボクがMCを務めるのは、4月7日(日)の桜花賞の日。
ゲストはタレントの山田雅人さんと稲富菜穂さん。
1回目は14時20分から、2回目は16時30分からです。
たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています!
|
フェブラリーSトークショー |
2月17日(日)、東京競馬場にて、2019年JRA最初のG1、フェブラリーSが行われます。
ダートG1にちなみ、この日は“大井の帝王”的場文男騎手を迎え、
トークショー&レース回顧があり、そのMCを務めさせて頂きます。
第1部は、11時45分頃から、ゴール前特設ステージにて。
第2部は、16時35分頃から、パドックにて。
株式会社コーエーテクモゲームス『Winning Post 9』の協賛。
ゲームの話も出るかと思いますョ。
たくさんの皆さんのご来場を、お待ちしています!
|
JRA中山金杯イベント |
年の始めの競馬は、東西の金杯から。
今年は1月5日(土)に開幕します。
その日、中山競馬場で行われる中山金杯のイベントから、ボクも仕事始めとなります。
まずは、中山新春「大鏡開き」。
9時10分頃から、グランプリガーデンにて、今年1年のご多幸祈念の鏡開きを行います。
司会は栗林さみさんとボク。
ゲストには“馬券ガールズ”の3人、
小梅茉友里さん、塚田綾佳さん、優季かおりさんが、晴れ着姿で花を添えてくれます。
さらに、ターフィー&ハローキティも参加。
この日は、先着1万5000名に「ターフィー&ハローキティお年賀タオル」もプレゼント!
そして、最終レース終了後の16時30分頃からは、
映画『七つの会議』(2月1日公開)に出演の俳優、
木下ほうかさんとのスペシャルトークショーもあります。
1月5日(土)は、中山競馬場で運試し!
たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています!
|
TCK東京大賞典スペシャルトークショー |
12月29日(土)に行われる、砂の頂上決戦・東京大賞典。
この日、2018年のTCKイメージキャラクターを務める3人、
藤田ニコルさん、川栄李奈さん、吉谷彩子さんがTCKに来場!
15時10分頃から、賞典台にて、スペシャルトークショーを行います。
MCはボク、長谷川雄啓。
12月29日(土)は、TCKにお集まり下さい!
|
 JRAホープフルS関連イベント |
2018年のラストを締めるG1のホープフルSが、
12月28日(金)に行われます。
こちらの関連イベントにも出演させて頂きます。
12月27日(木)
エクセル博多『LinQと一緒にホープフルS予想会』
17時30分から、ご当地アイドルLinQのメンバー、高木悠未さん、新木さくらさん、
海月らなさんを迎えて、前日発売となるホープフルSの予想トークショーと、
抽選会を行います。
地元はもちろん、アイドルファンには人気のグループです。
是非、会いにいらして下さい。
12月28日(金)
パークウインズ東京競馬場
『スペシャルバックヤードツアー』
この日は、パークウインズ限定の、スペシャルバックヤードツアーを開催。
1回目:13時頃から14時頃
2回目:16時頃から16時45分頃
各回抽選で、約25名様に参加頂きます。
参加受付はフジビュースタンド3Fのセンターコートにて、開門から11時30分まで。
竹山まゆみさんとボクが、ツアーガイドでご案内。
奮ってご参加下さい!
|
 第10回JRAジャパンブリーディングホースショー |
12月23日(日)に行われる、グランプリ有馬記念。
今年も様々なイベントに出演させて頂きます。
12月21日(金)
ウインズ新宿
『金曜日発売フェスティバル 有馬記念編』
18時から、2F特設会場にて、予想トークショーを行います。
MCは竹山まゆみさん。
16時頃から、先着600名に豪華賞品の当たる、空くじなしの大抽選会も!
抽選会への参加には、当日ウインズ新宿で購入した
1000円以上の勝馬投票券が必要となります。
また、有馬記念当日は、新宿駅東口アルタビジョンにて、
15時05分頃より『有馬記念パブリックビューイング』も行います。
12月22日(土)
ウインズ後楽園
『ファイナルドリーム2018 in ウインズ後楽園』
1回目:14時50分頃から15時40分頃まで。
2回目:16時25分頃から17時15分頃まで。
B館6F大型モニター前特設ステージにて、ドリームトークショーを行います。
1回目では阪神Cを、2回目では有馬記念を予想。
2回目では、2018年のG1レース回顧もあります。
さらにトークショー終了後には、実際にG1で使用したゼッケンや、
今年デビューした騎手のサイン入りゼッケンが当たるジャンケン大会も行います。
ゲストはタレントの山田雅人さん、ホースコラボレーターの細江純子さん。
12月23日(日)
パークウインズ東京競馬場
『東京競馬場×有馬記念スペシャルライブ』
有馬記念当日は、豪華アーティストが東京競馬場に集結!
16時35分頃からパドックで、スペシャルライブを行います。
出演は、YU-KI&DJ KOO from TRF、hitomi、MAX。
この日は11時40分頃からと、14時25分頃から、
ウイナーズサークルにおいて、
TRFのDJ KOOさんをゲストに「有馬記念予想トークステージ」も行います。
出演は辻三蔵さん、守永真彩さん。
MCだったり、ゲストだったりの3日間(^-^)。頑張ります!
ウインズ新宿、ウインズ後楽園、パークウインズ東京競馬場にお集まり下さい!
|
第10回JRAジャパンブリーディングホースショー |
12月8日(土)、9日(日)、兵庫県にある三木ホースランドパークにて、
『第10回JRAジャパンブリーディングホースショー』を行います。
これは、元競走馬限定の障害飛越競技会で、JRAから賞金も出るんです。
サラブレッドのセカンドキャリアを考え、
できるだけ多くの馬を乗用馬として転用するための施策のひとつ。
7日(金)のフレンドシップ(交流の場としての競技会)も含め、
3日間、ボクがアナウンスでお手伝いをしてきます。
興味のある方は、是非、三木ホースランドパークにお運び下さい!
|
JRAウインズ高松「マイルCSトークショー&競馬初心者講座」 |
11月18日(日)、ウインズ高松の1Fインフォメーション脇
特設ステージで行われる、マイルCSの予想トークショーに出演します。
1回目は11時35分頃から。
2回目は14時30分頃から。
地元の方はもちろん、秋の行楽シーズン、
四国・高松に旅行に来られてる方など、どうぞお立ち寄り下さい!
またこの日は、NHKカルチャーセンター主催の競馬初心者講座で講師も務めます。
こちらは予約制ですが、たくさんの競馬ファンを作れるよう頑張ります。
|
東急ハンズ池袋店「馬kawaii×ハンズ」 |
11月11日(日)から25日(日)まで、東急ハンズ池袋店1Fにおいて、
『馬kawaii×ハンズ』というイベントを開催します。
これは、普段あまり競馬をやらない人にも競馬の魅力をより身近に感じてもらおうという催しで、
グッズやスイーツ販売を中心としたもの。
普段は競馬場のUMAJOスポットじゃないと入手出来ないようなものが、
池袋で手に入っちゃいます。
その中の、24日(土)、25日(日)の2日間、
ボクが競馬初心者講座の講師を務めることになりました。
両日共、11時00分〜、13時00分〜、14時30分〜の3回。
時間は60分。料金は無料。男性も受講可です。
東急ハンズ池袋店のHPからも申し込めます。
各回、店員は8名。先着順で、定員になり次第締め切りとなります。
お早めにお申し込み下さい。
たくさんの皆さんの参加を、お待ちしてます!
|
NACK5「Beautiful Songs」に初出演! |
11月5日(月)、6日(火)、NACK5「Beautiful Songs」に、
増位山太志郎さんがゲストで登場!
70歳を迎えられて、その若々しさにビックリ!
相撲を取っていたから、体幹が鍛えられていて、立ち姿や姿勢が美しいんだろうなぁと。
関取時代には技能賞を5回。技の巧みさは歌にも表れていて、
9月19日発売の新曲「港です 女です 涙です」は、
昭和の名曲とされる秋庭豊とアローナイツのヒット曲のカヴァー。
オリジナルとは違う、まさに増位山さんならではの味付け。技の光った歌になっています。
現役時代も含め、いろいろと興味深いお話を伺っています。お聴き逃しなく!
|
馬たちのセカンドライフ |
10月6〜8日の3日間、JRA東京競馬場は
『今日はうま日和・秋』。馬と存分に触れ合えるイベントが盛り沢山です!
7日(日)の『ジョッキーベイビーズ』も、その一環。
JRAのHPなどで、どうぞ催し物をチェックしてみて下さい。
最終日の8日(月)は、『馬たちのセカンドライフ』と題して、競走生活を終えた競走馬たちが、
どのように過ごしているのか。
また馬が人々にどう役に立ち、人々馬をどう支えているのか。
そんな様子を紹介し、考えるイベントが行われます。
JRA競馬博物館の特別展示室では、11時30分からシンポジウムが開かれ、
様々な団体の皆さんが引退競走馬について語られます。
年を取り、歩けなくなっても、その堆肥を使って、
マッシュルームを生産しているジオファーム八幡平さんの講演も。
向かいの日吉が丘では、たくさんの展示ブースに混じって、
マッシュルームの実演販売のキッチンカーも出すそうです。
養老馬には、ありがたい話ですよね。
15時30分まで6団体の講演があります。
昨年もそうでしたが、実に興味深い話を聞くことが出来るシンポジウムです。
競馬ファンも、レースの合間に是非!
そして、16時35分からはパドックにおいて、“トークショー&チャリティオークション”。
引退競走馬のリトレーニングについてのお話と、引退競走馬のネコパンチ号、ショーグン号も来場!
関係者のお話を伺う予定です。
チャリティオークションでは、ノースフライト号、サマニベッピン号、
エリモエクセル号の優勝レイをオークションに。
落札金は、ホースコミュニティを通じて、引退競走馬の支援活動に取り組む団体へ、全額寄付されます。
シンポジウムとトークショー、チャリティオークションのMCは長谷川雄啓が務めます。
たくさんの皆さんのご来場、心よりお待ちしています!
|
全国ポニー競馬選手権“第10回ジョッキーベイビーズ” |
10月8日(日)、今年で10回目となる
『全国ポニー競馬選手権“第10回ジョッキーベイビーズ”』が行われます。
沖縄地区が復活し、全国8地区8名の代表によって争われるジョッキーベイビーズ。
東京競馬場、最終レース終了後の芝直線400m。
今年はどんなドラマが待っているのでしょう?
ジョッキーを夢見る少年少女の夢舞台。大きな声援を送りに、是非、東京競馬場にお集まり下さい!
|
ジョッキーベイビーズ東海地区代表決定戦 |
全国ポニー競馬選手権“第10回ジョッキーベイビーズ”の最後の地区予選、
東海地区代表決定戦が、9月9日(日)に中京競馬場で行われます。
この日は毎年恒例の『感謝祭in中京競馬場』。
花火やお笑いステージなど、豪華な催しものの中のひとつとして、
ご来場のお客様にも楽しんで頂いています。
今年も直線ダート約300mで争われる東海地区代表決定戦。
選び抜かれた精鋭4選手が出場予定。昼11時45分頃の発走予定です。
熱い声援を送りに、9月9日(日)はパークウインズ中京競馬場にお越し下さい!
|
NACK5「Beautiful Songs」に初出演! |
9月3日(月)、4日(火)、
NACK5『Beautiful Songs』に、石原詢子さんがゲストで初登場!
デビュー30周年を迎え、幼い頃から家元であるお父さんの元で学んできた、詩吟のアルバムを発表。
なんと石原さん自らが指南する、詩吟教室も開設されたそう!
9月5日(水)には中野サンプラザで30周年リサイタルも行う石原詢子さんのお話を、どうぞお聴き逃しなく!
|
TCK「的場DAY」 |
8月12日(日)の大井5Rで、的場文男騎手は
地方競馬通算最多勝利新記録となる7152勝を達成しました。
これを記念して、8月28日(火)のTCKは「的場DAY」。
的場騎手の大偉業をみんなでお祝いする、イベント盛り沢山の1日になります。
その目玉企画のひとつが、『お客様に感謝!的場騎手と記念フォトセッション!』。
これは、先着7152名が参加できる抽選会で“フォトセッション参加権”が当たった230名の方に、
最終レース終了後の記念フォトセッションに参加して頂こうというもの。
230名は“ふ・み・お”にちなんだ数字。特典として、マトTとマトタオルもプレゼントします。
参加希望の方は、当日または翌日の、大井の未確定馬券100円分を提示頂き、
G―FRONT前で抽選にチャレンジして頂きます。
もちろん、最終レース終了後(20時40分頃)は無理という方には、
別の賞品をプレゼントします。詳しくはスタッフにお尋ね下さい。
フォトセッション前にはトークショーもあり、
的場文男騎手に縁のあるゲストも登場予定です。お楽しみに!
さらに、抽選で皆さんがお祝いの言葉を書いたメッセージフラッグを
“的場騎手に直接手渡す権”も当たります。
こちらは1名様!贈呈式もこのイベントの中で行います。
司会進行は長谷川雄啓。
お祝いムード一色の「的場DAY」。8月28日(火)は、是非TCKにお越し下さい!
|
パークウインズ東京競馬場ウインズ・デー |
8月18日(土)、19日(日)は、『JRAウインズ・デー』。
日頃の感謝を込めて、全国各地のウインズ、パークウインズでイベントが行われます。
開催の無い東京競馬場も、パークウインズとして、様々な企画をご用意。
あなたのお越しをお待ちしています。
その中のひとつが、「ウインズ・デー限定!スペシャルバックヤードツアー」。
8月19日(日)の16時頃から17時頃まで、普段は入ることの出来ない施設、エリアを見学。
どこに入れるのかは、当日のお楽しみということですが(笑)、
かなりレアな場所にご案内します!
ツアーガイドは、稲富菜穂さんと、ボクが務めます。
抽選で約25名の方に参加頂きます。
ご希望の方は、当日の開門から13時までに、フジビュースタンド3Fセンターコートにいらして下さい。
抽選申し込みを受け付けます。
当選者の発表は、同じくセンターコートにて、14時頃に行います。
どうぞ奮ってご参加下さい!
|
ジョッキーベイビーズ東北・新潟地区代表決定戦 |
8月18日(土)のパークウインズ福島競馬場は、イベント盛り沢山!
まずは『ジョッキーベイビーズ東北・新潟地区代表決定戦』。
福島競馬場ダートコースの、直線300mで争われます。
発走予定時刻は17時25分。
昨年は東北・新潟地区代表の加藤雄真くんが、
東北・新潟地区に初めての全国優勝をもたらしました!
その加藤くんも、ディフェンディングチャンピオンとして参加します!
さらに、お待ちかねの『開設100周年記念 JRA福島競馬場花火大会』は、夜19時から。
30分間に、約6900発の花火が打ち上げられます。
毎年楽しみにしていらっしゃる方、本当にたくさんいらっしゃいますもんね!
花火の前には、夏を彩る、地元・五十辺(いがらべ)太鼓保存会の
みなさんによる勇壮な和太鼓の演奏もあります。
ジョッキーベイビーズと太鼓演奏のMCは、今年もボクがお手伝い。
もちろん、ウインズ・デーの様々なサービスもご用意して、お客様のお越しをお待ちしてます。
8月18日(土)は、開設100周年の福島競馬場に是非!
|
ジョッキーベイビーズ”関東地区代表決定戦” |
全国ポニー競馬選手権『ジョッキーベイビーズ』も、今年で迎えて10回目。
各地区の代表決定戦も始まっており、熱い闘いが繰り広げられています。
今年もボクがお手伝いするのは3つの地区。
そのうちのひとつ、関東地区代表決定戦が、8月2日(木)、
千葉県の白井にあるJRA競馬学校で行われます。
どんな新たな才能に出会えるのか、楽しみです!
ご注目下さい!
|
NACK5「Beautiful Songs」ゲスト情報 |
7月24日(火)、25日(水)のNACK5“Beautiful Songs”(昼12時40分〜55分)に、
長山洋子さんがゲスト出演!
6月27日リリースの新曲「じょっぱり よされ/恋・三味線」の
両A面シングルをひっさげての登場です。
2日に分けて、2曲の魅力に迫ります。
お聴き逃しなく!
|
TCK「帝王賞スペシャルトークショー」 |
6月27日(水)、TCKでは上半期のダート王を決める、統一G1の帝王賞が行われます。
この日は、2018年TCKイメージキャラクターの、藤田ニコルさん、
川栄李奈さん、吉谷彩子さんの3人が、揃って来場!
トークショーと、表彰式のプレゼンターとして、帝王賞を盛り上げてくれます。
そのトークショーのMCをボクが務めることになりました。
トークショーはゴール前賞典台にて、18時50分頃から。
どんなお話が聞けるか楽しみです!
6月27日(水)は、皆さんお誘い合わせの上、TCKにご来場下さい!
|
JRAオークス、日本ダービーイベント |
JRAの3歳牝馬、牡馬のクラシック、オークス、日本ダービーのイベントでMCを務めます。
今年はウインズでのイベント出演です。
詳細は以下の通りです。
5月20日(日)
『オークス予想トークショー』
ウインズ高松の1Fインフォメーション横特設ステージにてトークショー。
1回目:11時35分〜11時55分
2回目:14時30分〜15時
その前後で、NHK文化センター主催の“女性のための競馬講座”の講師も務めます。
5月25日(金)
『金曜日発売フェスティバル(日本ダービー編)』
ウインズ新宿にてトークショー。
18時〜18時30分
竹山まゆみさんと、2Fコンコース特設会場でのトークショーです。
尚、この日は16時から、1Fの特設会場で、先着600名が参加できる大抽選会も行います。
参加には、ウインズ新宿で当日購入の勝馬投票券1000円分以上の提示が必要となります。
5月27日(日)
『9週連続!!春のG1シーズントークライブinウインズ後楽園』
東京ドームシティ ラクーアガーデンステージにてトークショー。
ゲストに、稲村亜美さん、山田雅人さん、見栄晴さんを迎えてのダービー・スペシャルステージ。
時間詳細は後日発表となります。
この日はウインズ後楽園を飛び出して、東京ドームシティ ラクーアガーデンステージでのイベントです。
たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています!
|
NACK5「Beautiful Songs」に初出演! |
5月8日(火)、9日(水)のNACK5
「Beautiful Songs」に、天童よしみさんがゲストで初出演!
昨年デビュー45周年を迎えられた、日本を代表する女性演歌歌手のおひとりです。
幼い頃のお話や、デビュー秘話。NHK紅白歌合戦への思いや、
もちろん新曲「きずな橋」(2月7日発売)のお話もたっぷり伺っていきます。
5月8日(火)、9日(水)のお昼12時40分から55分まで。お聴き逃しなく!
|
NACK5「Beautiful Songs」ゲスト情報 |
4月17日(火)、18日(水)のNACK5『Beautiful Songs』に、
“ご当地ソングの女王”こと、水森かおりさんがゲスト出演!
紅白15回連続出場の大スターなのに、めちゃめちゃ気さくな水森さん。
キャンペーンでも、こんなふうにファンの皆さんに接しているんだなぁと、
人気の秘密を垣間見た気がします(^-^)。
そんな水森かおりさんの新曲が、3月12日発売の「水に咲く花・支笏湖へ」。
オリコンウィークリーチャート15作連続のトップ10入りは、女性演歌歌手の新記録。
実は自身の記録を更新中なんです。
そんな水森かおりさんに、様々なお話を伺ってます。チャーミングな魅力に触れてみて下さい!
4月17日(火)、18日(水)の昼12時40分から。お聴き逃しなく!
|
阪急たびコト塾 |
阪急交通社が旅行に役立つ知識や、
より旅を楽しむための情報を幅広く伝えようと始めた『阪急たびコト塾』。
シニア層に向けた塾とのことですが、
この中で競馬講座をやらせて頂くことになりました。
毎月というわけではありませんが、月2回式で、
1回目は馬のあれこれを、2回目は競馬新聞の見方を中心にお話します。
どちらか一方だけでも受講は可。入場無料、完全予約制となっています。
3月は19日(月)と26日(月)。新橋にあるKDH東京ビルにて、12時30分〜14時00分。
かなりの予約が入っているそうですが、参加したいという方は問い合わせてみて下さい。
阪急交通社
たびコト塾 東京
電話03-6745-1800
|
JRA中京競馬場“都丸紗也華さんトークショー&予想会” |
3月17日(土)、中京競馬場のお昼休み、
TVやグラビアで大人気の都丸紗也華さんをお迎えして、
トークショーとファルコンSの予想イベントを行います。
さらには抽選で、1月25日に発売になった最新写真集『はぁとまる』もプレゼント!
ファルコンSの予想会には、中日スポーツの黒柳勝博記者にも参加して頂きます。
司会は長谷川雄啓。
3月17日(土)、メディアホールにて11時30分頃から。
たくさんのみなさんのお越しをお待ちしています!
|
JRA東京競馬場“フェブラリーSイベント”MC |
2月18日(日)、JRA東京競馬場にて、
今年初となるJRAのG1、ダートのフェブラリーSが行われます。
そのレース回顧イベントを、最終レース終了後の16時40分頃から、パドックで行います。
ゲストは小島瑠璃子さん。
MCは竹山まゆみさんと、ボク長谷川雄啓。
様々なジャンルで大活躍の“こじるり”こと小島瑠璃子さん。
きっと競馬も、データを斬る力と独自の感性でズバリ的中!なんてことになっているかも?
小島さんから見た競馬の魅力も、たっぷりと語って頂きます。
2月18日(日)は東京競馬場にお集まり下さい!
|
NACK5「Beautiful Songs」にゲストが登場! |
2月6日(火)、7日(水)のNACK5
『Beautiful Songs』に、三山ひろしさんが2年半振りにゲスト出演!
デビュー10周年イヤーとなる2018年の新曲「いごっそ魂」について、たっぷりとお話を聞かせて下さいます。
高知県出身の三山さんが、地元の雄・坂本龍馬をテーマに取り上げた歌。
やはり特別な思いがあるそうです。
また、プライベートでは“けん玉”に続く、新たな趣味を見つけたようで!?
2月6日(火)、7日(水)の昼12時40分〜55分です。お聴き逃しなく!
|
NACK5「Beautiful Songs」にゲストが登場! |
1月8日(月)、9日(火)の2日間、
NACK5「Beautiful Songs」に、永井龍雲さんがゲスト出演!
12月13日に発売された40周年記念アルバム第2弾『オイビト』について、たっぷりお話を伺います。
デビューから40年。積み重ねてきたキャリアが、深い世界観を紡ぎ出します。
同世代の皆さんは、人生の指針になるかも。
両日共、お昼12時40分から。お聞き逃しなく!
|
大晦日はTCK! |
2017年の大晦日は、TCKのイベントステージに出演します。
まずは、“東京2歳優駿牝馬予想ステージ”。
MCは瞳ゆゆさん、ゲストは楠原安里梨さん。
そこに解説者として参加することになりました。
1回目:13時05分頃〜
2回目:14時20分頃〜
もうひとつ“TCK年末お笑いライブステージ”。
こちらはゲストに人気のお笑い芸人ロッチのお二人をお迎えして、
お笑いライブステージと、東京2歳優駿牝馬の予想ステージを行います。
1回目:13時40分頃〜
2回目:15時05分〜
終わり良ければすべて良し!
2017年の競馬の締めは、“大晦日”12月31日(日)のTCKでお楽しみ下さい!
|
有馬記念パブリックビューイング@赤坂サカス |
有馬記念当日の12月24日(日)は、
赤坂サカスが有馬記念のパブリックビューイングに。そのMCを務めます。
プロのスケーターによる“有馬記念スペシャルアイスダンス”のあと、
ゲストの守永真彩さん、キャプテン渡辺さんとトークショー。
有馬記念はボクの実況でお楽しみ頂きます。
責任重大…(笑)。
有馬記念当日に中山競馬場に行けないというあなた、赤坂サカスで一緒に盛り上がりましょう!
|
有馬前日は佐賀競馬場! |
12月23日(土)は、佐賀競馬場で有馬記念のPRイベントに出演します。
稲富菜穂さんと一緒に、有馬記念の予想トークショーと、ビギナーズセミナーも何コマか。
ボクにとっては初めてとなる佐賀競馬場。日本で唯一の“右回りパドック”を楽しみにしてます!
本当は一泊して、地元の美味しいものを堪能して来たかったけど、仕事の関係で日帰りなんです。
早めの帰郷などで、お近くにいらしたならば、佐賀競馬場に是非!
|
有馬記念スペシャルイベント! |
クリスマスイブの12月24日(日)に行われるG1有馬記念。
そのスペシャルイベントが、秋葉原で開催されます。
今年はなんと、有馬記念がモンスターハンターと究極のバトルコラボを実現!
「秋葉原でひと駆けいこうぜ!」を合言葉に、様々なアトラクションをご用意しました。
例えば、強力モンスターを4人で協力して撃退する“MONSTER HUNTING RIDE”。
モンスターと歴代の名馬がレースを繰り広げる“MONSTER GRAND PRIX”。
ボクはこの“MONSTER GRAND PRIX”の実況を担当。
レースは1時間に1回。
第1レースは12時30分頃の発走で、最終第8レースは19時30分頃から。
勝ち馬(勝ちモンスター?)を当てた方には、素敵な賞品をプレゼントします。
日時:12月18日(月)〜22日(金) 12時〜20時
場所:ベルサール秋葉原
ただし、初日18日(月)は、オープニングイベントがあり、一般公開は18時から。
21日(木)は、枠順抽選生中継イベントのため、
16時〜19時のアトラクションはお休みとなります。
特設サイトも開かれてますからね。是非アクセスしてみて下さい!
みなさんのお越しをお待ちしてます!
有馬記念スペシャルサイト「モンスターハンター:アリマ」
|
JRAウインズ新宿“オータムフェスティバル第2弾” |
11月24日(金)、ウインズ新宿では、
26日(日)に行われるジャパンカップの前々日売り“金曜日発売”を行います。
それに伴い、この日もJCイベント『オータムフェスティバル第2弾』を開催。
第1弾と同じく、14時10分からビギナーズセミナーを5コマ。
17時30分からは、ゲストにキャプテン渡辺さんを迎えて、
JCの予想トークショーを行います。
トークショー終了後には、素敵な賞品が当たる抽選会もありますからね。
あなたも奮って参加下さい!
ターフィーとハローキティも来場します。詳しくはJRAのHPで。
11月24日(金)、ウインズ新宿でお待ちしてます!
|
ウインズ新宿「オータムフェスティバル第1弾」 |
今年の日本ダービーから、一部G1の金曜日発売を始めたウインズ新宿。
それを記念して、『オータムフェスティバル第1弾』として、当該金曜日にイベントを行います。
まずは10月20日(金)、菊花賞。
次に10月27日(金)、天皇賞・秋。
両日共に、競馬初心者講座と予想トークイベントを行います。
競馬初心者講座は、馬券の種類とマークカードの塗り方を教える“初級編”と、
予想の基礎となる3つのポイントを教える“中級編”を交互に。
時間は、
14時10分〜14時30分:初級編
14時40分〜15時00分:中級編
15時20分〜15時40分:初級編
15時50分〜16時10分:中級編
16時30分〜16時50分:初級編
以上、計5回です。
予想トークショーは、17時30分から。
人気トラックマンをお呼びしてのトークショーで、
10月20日(金)の菊花賞は、日刊スポーツの高木一成さん。
10月27日(金)の天皇賞・秋は、デイリースポーツの豊島俊介さん。
馬券に繋がる直前情報をお話し頂きます。
その後、お楽しみ抽選会(未確定馬券500円分の提示が必要。先着順)も予定しています。
講師、司会共に、長谷川雄啓。
お仕事帰りに、お仕事の休憩時間にも、どうぞウインズ新宿にお立ち寄り下さい!
|
サンクスホースデイズin東京競馬場 |
10月9日(祝・月)、
東京競馬場にて『サンクスホースデイズin東京競馬場』を行います。
一般財団法人ホースコミュニティによるこのイベントは、今回で17回目。
競走馬のセカンドキャリアを考えると共に、ホースセラピーや障がい者乗馬が、
どれほど素晴らしい効果を人に与えるのかなどを紹介。
実技や馬術演技をご覧頂き、また講演会なども通して、
その活動を深く理解して頂こうというものです。
この日は競馬開催もありますが、東京競馬場の乗馬センター、
競馬博物館のあたりを使っての催事となります。
10時と13時から、乗馬センターにて障がい者乗馬、パラ乗馬を披露。
競馬博物館では、12時から17時まで、様々な方が登壇して講演会を行っています。
また車椅子乗馬の試乗会も、10時からと13時30分から、それぞれ1時間ずつ。
ボクは昨年に続き、乗馬実技といくつかの講演会で進行役を務めます。
10月9日(祝・月)、東京競馬場に競馬を見に来たという方、
4コーナー寄りに足を伸ばして頂いて、是非『サンクスホースデイズin東京競馬場』で、
馬の持つもうひとつの力を体感していって下さい!
|
 全国ポニー競馬選手権“第9回ジョッキーベイビーズ |
今年もやってきました、
『全国ポニー競馬選手権“第9回ジョッキーベイビーズ”』。
10月8日(日)、東京競馬場の最終レース終了後、芝コース直線400mで行われます。
今年もボクはアナウンスでお手伝い。
北海道、東北・新潟、長野、関東、東海、関西、九州(2名)の各代表が、
日頃の乗馬の練習の成果を披露。
先頭でゴールを駆け抜けるのはどのジョッキーベイビーか?
どうぞ熱い声援をお願いします!
|
JRA中京競馬場“感謝祭in中京競馬場” |
9月10日(日)の中京競馬場は、『感謝祭in中京競馬場』。
この日は花火大会や、コロッケさんのモノマネショーをはじめ、イベントが盛り沢山!
ジョッキーベイビーズの東海地区代表決定戦も行われ、ボクはそのアナウンスを担当します。
パークウインズの中京競馬場に、どうぞ遊びに来て下さい!
|
JRA小倉競馬場“ビギナーズセミナー” |
8月20日(日)は、小倉競馬場で“ビギナーズセミナー”の講師です。
この日は最終レース終了後に、『小倉3冠』の
“小倉のアイドル・ホース”メイショウカイドウ号の誘導馬引退式もあります。
おがわじゅりさんのイラストが素敵な『メイショウカイドウ物語』も、是非ご覧になってみて下さい!
この日、小倉にいるョという方は、是非『メイショウカイドウ物語』の感想も聞かせて下さいね!
|
JRA福島競馬場“花火大会&ジョッキーベイビーズ東北・新潟地区代表決定戦” |
8月19日(土)は、パークウインズ福島競馬場で、2つの大きなイベントが行われます。
まずは、全国ポニー競馬選手権“第9回ジョッキーベイビーズ”の東北・新潟地区代表決定戦です。
18日(金)に予選が行われ、勝ち残った4人のジョッキーベイビーたちによって、
19日(土)18時から、福島競馬場のダートコースにおいて、決勝戦が行われます。
本戦への切符は1枚のみ。子どもたちの熱い戦いに、どうぞ大きなご声援を送ってあげて下さい!
その後、『波恵ダンス・カルチャーパーク』の皆さんによるダンス、
近隣町会の皆さんによる『山車和太鼓演奏』をお楽しみ頂くのですが、
ジョッキーベイビーズからここまでのアナウンスは、ボクが担当。
そして19時からは、いよいよ夏恒例の“JRA福島競馬場花火大会”!
30分で5000発が上がる福島競馬場の花火は、東北の復興祈念でもあります。
夏休みの予定がまだだというあなた、是非福島競馬場にお運び下さい!
|
NACK5“Beautiful Songs”にゲストが登場! |
8月7日(月)、8日(火)のNACK5“Beautiful Songs”に、
長山洋子さんがゲストで登場!
新曲が出るたびにスタジオに来て下さる長山洋子さんですが、
今回はデビュー35周年記念第1弾シングル「別れ上手」が、7月19日に発売となりました。
長山洋子さんの35年は、“アイドル10年+演歌25年”。
今回の新曲には振り付けもあって、
それはアイドル当時の振り付け師の先生にお願いしたとか。
まさにアイドル+演歌。35周年にふさわしいポップ歌謡となっています。
以前、母を連れてコンサートに行った時のことを覚えていて下さって、
「お母様、お元気ですか?」と。
CDのジャケットにもサインを下さる優しさに感動して、
写真のお願いを忘れてしまいました。ごめんなさい。
そんな素敵な長山洋子さんとのトークです。
8月7日(月)、8日(火)の“Beautiful Songs”、お聴き逃しのないように!
|
小倉競馬場“メイショウカイドウ展と体験型ビギナーズセミナー” |
7月末からの小倉開催の目玉のひとつが『メイショウカイドウ展』。
小倉記念、小倉大賞典、北九州記念の3つのレースを勝ち、
“小倉3冠”を成し遂げた唯一の馬。
北九州記念が芝1200mに距離が短縮された今、
“小倉3冠”は、今後まず達成出来ないと言われています。
小倉を代表するアイドルホースだったメイショウカイドウは、
現役引退後、誘導馬として活躍していたのですが、いよいよそれも引退することになり、
現役時代と誘導馬時代のパネル展示が行われることになりました。
実は、そこにもうひとつ、『メイショウカイドウ物語』という
絵本風のファンタジーなパネル展示が追加されるんですね。
イラストはおがわじゅりさん、文章はボクが書かせてもらいました。
大袈裟に言ってみれば作家デビュー作です(笑)。
開幕週の29日(土)、30日(日)は、その展示もあり、
“体験型ビギナーズセミナー”の講師として、小倉競馬場から呼んでもらいました。
この日は九州・博多にいるョという方、よろしければ是非小倉競馬場へ足を運んでみませんか?
毎週抽選で、パネルのプレゼントもあります。
北九州の地で、お待ちしてます!
|
NACK5「Beautiful Songs」に、ゲストが登場!! |
6月12日(月)、13日(火)の両日、
NACK5「Beautiful Songs」に、井上由美子さんがゲストで初登場!
大阪出身の女性演歌歌手。
身長は146cmと超小柄ながら、その歌声はパワフルで、
性格も明るく、ファンのみなさんに愛されるのがわかるなぁというキャラクター(^-^)。
この春発売の最新シングル「母情歌/母一輪」は、誰もが共感できるおかあさんへの歌。
6月12日(月)、13日(火)の昼12時40分から。お聴き逃しなく!
|
JRA「Derby Park」 |
5月28日(日)、東京競馬場にて、“競馬の祭典”日本ダービーが行われます。
そのダービーを記念した様々なイベントが、都内各所で行われるのですが、
ボクがお手伝いするのは新宿高島屋1FJR口特設会場で開催される『Derby Park』。
22日(月)に素敵なゲストを迎えてのオープニングセレモニーがあり、
翌23日(火)から28日(日)のダービー当日までを、一般開放。
競馬ビギナーのお客様にも楽しんでもらえる参加型アトラクションをご用意。
競馬の魅力に触れて頂けること間違いなしです。
その中で、ボクは「ダービー・チャレンジ」というアトラクションのアナウンスを担当。
素敵なプレゼントも当たります。奮ってご参加下さい!
お友達お誘い合わせの上、たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています!
|
NACK5「Beautiful Songs」に、山内惠介さん登場!! |
5月15日(月)、16日(火)、NACK5「Beautiful Songs」に、山内惠介さんがゲストで登場!
昨年末には、2年連続でNHK紅白歌合戦に出場。
R&B系のプロデューサー、松尾潔さんが作詞を手掛けた、
新曲「愛が信じられないなら」がオリコンTOP10ヒットになるなど、
乗りに乗っている山内惠介さん。
それでも、決してここまで順風満帆ではなかったと、デビューからの17年を明るく語ってくれました。
優しい笑顔が、ラジオの前のあなたにもきっと届くと思いますョ。
15日(月)、16日(火)の2日間、どうぞお聴き逃しなく!
|
TCK「サンスポZBAT!トークショー」 |
4月19日(水)、東京スプリントが行われるTCKで、
8レース終了後の18時25分頃から、
トゥインクルステージにて「サンスポZBAT!トークショー」を行います。
サンケイスポーツが、競馬を始めとする公営競技を“ZBAT(ズバッと)!”としてまとめ、
紙面の充実と、新たなサイトの立ち上げを記念して、
この日の大井10Rを『ZBAT!賞』として冠協賛。それに伴うトークショーです。
ゲストは“ZBAT!大使”の横山ルリカさん。司会は長谷川雄啓。
横山ルリカさんは、東京スプリント表彰式のプレゼンターも行います。
当日、ZBAT!のサイトに登録すると、素敵なプレゼントが当たる抽選会にも参加できます。
4月19日(水)は、TCKにお越し下さい!
|
NACK5「Beautiful Songs」に、石川さゆりさん登場!! |
4月12日(水)、13日(木)のNACK5「Beautiful Songs」に、石川さゆりさんがゲストで登場!
3月25日にデビュー45周年を迎え、記念シングル第1弾としてリリースしたのが「百年の抱擁」。
この日、石川さんは故郷・熊本で行われた『がっ祭』という復興イベントに参加。
熊本城前で歌を披露しているんですね。
そんなお話も交えながら、これまでとこれからを伺っていきます。
4月12日(水)、13日(木)のお昼12時40分から。お聴き逃しなく!
|
JRAウインズ後楽園“10週連続!!春のG1シーズントークライブinウインズ後楽園” |
JRAのウインズ後楽園では、
“10週連続!!春のG1シーズントークライブinウインズ後楽園”と題して、
4月2日(日)から、B館6Fの大型モニター前特設ステージにて、トークイベントを開催します。
ボクは4月16日(日)の皐月賞当日に、元ジョッキーの佐藤哲三さん、
日刊スポーツの高木一成記者をお迎えして、皐月賞の展望と振り返りをお届けします。
ステージは2回あって、1回目は14時10分から、2回目は16時30分から。
佐藤哲三さんの解説はわかりやすい!
高木さん共々、馬券のヒントを教えてくれると思いますョ。どうぞお集まり下さい!
|
中山競馬場 お昼休みミニトークショー“今日のイチオシ馬券を探せ!” |
3月26日(日)、中山競馬場の地下1F特設ステージにて、
お昼休みミニトークショー“今日のイチオシ馬券を探せ!”を行います。
ゲストは“調教捜査官”の井内利彰さん。
高松宮記念当日といえば、ボクがWIN5で1153万円を的中させたのが5年前。
ボクの役割はあくまで司会ですが、予想を披露する時間があれば、
ちょこっとだけと思ってます。
お集まり下さい!
|
JRA中山競馬場“倉持明日香スペシャルトークショー” |
3月12日(日)、中山競馬場のパドックにて、お昼休みに
元AKB48の倉持明日香さんをゲストに迎えてのスペシャルトークショーが行われます。
司会は竹山まゆみさんと、長谷川雄啓。
この日のメインレースは牝馬限定の重賞、中山牝馬S。
女性は入場料がフリーだったり、女性限定の抽選会があったりと、
女性にスポットを当てた1日になっています。
女性競馬ファンのあなた、3月12日(日)は是非中山競馬場にお越し下さい。
もちろん、男性の方もお待ちしています!
|
NACK5「Beautiful Songs」に、にゲストが登場! |
3月1日(水)、2日(木)のNACK5“Beautiful Songs”には、
デビュー15周年を迎える竹島宏さんがゲスト出演!
イケメン演歌歌手として人気の高い竹島さんですが、
15周年記念シングル第2弾『月枕』(1月25日発売)は、作詞・松井五郎さん、作曲・都志見隆さん。
安全地帯を思わせるような女唄。“アーバン歌謡”とでも表現したくなるような、
ジャンルを超えた素敵な曲に仕上がってます。
人となりは是非OAで!お聴き逃しなく!
|
NACK5「Beautiful Songs」に、にゲストが登場! |
2月8日(水)、9日(木)のNACK5『Beautiful Songs』は、
スタジオに素敵なゲストをお迎えしてお送りします。
もう番組ではおなじみ、藤あや子さんです!
今年、歌手生活30周年を迎えられた藤さんの、30周年記念曲が、
1月11日にリリースになった両A面シングル「たそがれ綺麗/からたちの小径」。
プロデュースは南こうせつさん。
「たそがれ綺麗」は阿木燿子さんの作詞。等身大の女性を歌う素敵な曲に。
また「からたちの小径」は、大先輩である島倉千代子さんの遺作。
島倉さんとのエピソードや、この曲を歌うことになったいきさつなどをたっぷりと伺っていきます。
お昼12時40分から。お聴き逃しなく!
|
TCK東京大賞典イベント! |
12月29日(木)、2016年のダート王決定戦、東京大賞典が行われます。
この日のイベントMCが、ボクの仕事納め。
ゲストにTIMのお二人をお迎えして、
『TIMの東京大賞典“生”予想&お笑いライブ!』を行います。
トゥインクルステージにて、13時40分頃からと15時05分頃から。
Lウイング1F受付(予定)に、東京大賞典の馬券500円以上を提示してもらうと、
TIMのサイン入りグッズが当たる抽選会に参加できます。
当選者は2回目のステージで発表しますからね。どうぞ奮ってご参加下さい!
また、イメージキャラクターの斎藤工さん、
剛力彩芽さんも東京大賞典のプレゼンターとして登場します。こちらもどうぞお楽しみに!
30日(金)のシンデレラマイル、31日(土)の東京2歳優駿牝馬と続く、
年末の3日連続重賞。本当の締めはここにあり?ご注目下さい!
|
今年の有馬記念は九州から! |
今年の有馬記念は、九州地方を盛り上げてきます!
まず12月18日(日)、11時〜19時30分まで、福岡県のJR博多駅イベントスペースにて、
有馬記念PRイベントのMCを務めます。
この日は様々なゲームも行い、予想ゲームは的中者、
対戦型ゲームは勝者に、JRAのオリジナルグッズをプレゼント!
また、有馬記念当日の12月25日(日)は、パークウインズ小倉競馬場でイベントMC。
トークショーのゲストに、JRA―VANのCMでもおなじみ、
JJ専属モデルの筧美和子さんをお迎えして、
11時40分頃から『有馬記念予想ステージ』、
16時30分頃から『レース回顧』でお話を伺います。
お近くの方、一足早く帰郷された方、あるいはこの日はたまたま博多に、
小倉にいるよという方、どうぞお立ち寄り下さい!
|
NACK5「Beautiful Songs」にゲストが登場! |
12月12日(月)、13日(火)の2日間、
NACK5『Beautiful Songs』に、松川未樹さんがゲストで登場!
子供の頃には、ミュージカル『アニー』の主役としても活躍。
約3万人が参加したオーディションを突破するなど、幼い頃から才能豊かだった松川未樹さん。
演歌歌手としてのデビュー10周年記念アルバムが、今年9月21日に発売された『未樹の歌の旅…』。
ナレーション入りの2枚組ベスト盤で、カヴァー曲も収められています。
このアルバムが、今年の第58回日本レコード大賞の企画賞を受賞!
埼玉県本庄市に暮らし、NACK5の、また『Beautiful Songs』の
ヘビーリスナーだと言ってくれた、松川未樹さんをお迎えしての2日間です。
どうぞお楽しみに!
|
JRAウインズ広島「ドリームフェスタ2016」 |
今週末はウインズ広島の『ドリームフェスタ2016』に出演してきます。
まず、12月10日(土)は「ステップアップセミナー」と題して、
午前と午後の2回、ウインズ広島の畳のお部屋で競馬講座。
初心者講座ではなく、競馬歴の長い、ベテランのファンに穴馬の見つけ方を伝授します。
まさに膝突き合わせての講義です(笑)。
そして、11日(日)はカープの選手とトークショー。
もちろん当日のG1・阪神ジュベナイルフィリーズの展望も行います。
ゲストは石原慶幸捕手と中崎翔太投手。MCは浅田真由さん。
カープ優勝の胴上げ投手と捕手ですからね。
どんなお話が聞けるのか、ボク自身が楽しみです!
25年振りのリーグ制覇を決めた広島東洋カープ。その歓喜の余韻がいまだに残っているよう。
いい“気”の中で、しっかり馬券も的中させて来たいと思います!
|
第69回全日本フェンシング選手権大会 |
第69回全日本フェンシング選手権大会が、
12月1日(木)〜4日(日)の4日間、駒沢オリンピック総合競技場体育館で行われます。
太田雄貴に続くスター選手の誕生が、喫緊の課題と言われる日本フェンシング界。
いるんですって!そんな逸材が!
ボクは初日と2日目のアナウンスを担当します。
チケット好評発売中。当日券もあります。興味のある方は会場に是非!
|
JRA馬事公苑“サンクスホースデイズ” |
11月3日(祝・木)、世田谷にあるJRA馬事公苑で、
『サンクスホースデイズ』のMCを務めます。
これは、競走馬を引退した馬などのその後を考えるものでもあり、
それらの馬が、障害者の皆さんのホースセラピーなどで役に立つこともあります。
イベント当日は、そんな障害者馬術の団体が演技を披露したり、
パラリンピックの選手とJRAの人気ジョッキー、調教師とのトークショーもあります。
詳しくはHPをご覧下さい。
これが改修前の馬事公苑イベントとしては、試合を除けば、ラストかも。
11月3日(祝・木)は是非、JRA馬事公苑にお集まり下さい!
|
JRA東京競馬場“将棋棋士・渡辺明竜王の予想トークショー「詰競馬」” |
10月29日(土)、13時15分頃から、東京競馬場のセンターコートにて、
渡辺明竜王の予想トークショー「詰競馬」が、今年も行われます。
お相手は、昨年に引き続き、長谷川雄啓が務めます。
この日の重賞は、2歳牝馬のアルテミスS。理詰めの竜王が、どんな予想を聞かせてくれるのか?
どうぞお集まり下さい!
|
フェンシングに挑戦! |
といっても、ボクが闘うわけではなく(笑)、アナウンスのお手伝いです。
10月25日(火)〜30日(日)まで、墨田区総合体育館で
『第5回アジアU23フェンシング選手権大会』が行われ、
ボクはその27日(木)と28日(金)のアナウンスを担当します。
実況ではないので、少々気は楽ですが、とにかく新しいジャンルだけに、しっかり勉強し、準備して臨みたいと思っています。
入場は無料。2020年の東京オリンピックを目指す、アジアの若き剣士たちが集います。
ヨーロッパの騎士道に端を発した、スピードとテクニック、頭脳的駆け引きの華麗な勝負です。
興味がある方は、是非お運び下さい!
|
NACK5「Beautiful Songs」に、あのゲスト再び! |
10月17日(月)、18日(火)の2日間、
NACK5「Beautiful Songs」に、細川たかしさんがゲストで登場!
この夏に発売した新曲「北海無法松」を引っさげて、昨年9月以来、1年振りの出演です。
地元・北海道に引っ越した細川さんの北海道ライフや、
キャンペーンを行った増毛町での“面白エピソード”を、ご本人を前に聞いちゃいました(笑)。
新曲の話と、さらには素敵な人生訓も下さいました。
細川たかしさんらしい“硬と軟”。是非お聴き逃しなく!
|
全国ポニー競馬選手権“第8回ジョッキーベイビーズ” |
10月9日(日)、東京競馬場の最終レース終了後に、
全国ポニー競馬選手権“第8回ジョッキーベイビーズ”が開催されます。
芝直線400m戦。
北海道、東北・新潟、長野、関東、東海、関西、九州に加え、今年から沖縄地区代表も参戦。
各地区予選を勝ち抜いてきた8人のジョッキーベイビーが集結します。
MCはボクが務め、今年もサザエさんが応援に駆け付けてくれます。
子どもたちの頑張る姿に、どうぞご声援を!
ご来場お待ちしています!
|
JRA馬事公苑「愛馬の日」 |
9月22日、秋分の日の木曜日、
JRA馬事公苑において、『愛馬の日』を開催します。
体験乗馬やジョッキーベイビーズ関東地区代表決定戦に加え、流鏑馬、
相馬野馬追、打毬、母衣引きなどの伝統馬事芸能、
さらには馬が演技をする“ドリームホースショー”など、
盛り沢山の企画で皆様のお越しをお待ちしています。
繰り返しお伝えしていますが、
馬事公苑が2020年の東京オリンピックの馬術競技の会場に決まったため、
『愛馬の日』はしばらくお休みとなります。
馬の魅力にたっぷり触れられる1日。
お見逃しのないよう、JRA馬事公苑にどうぞ遊びに来て下さい!
|
五木ひろしさん登場! |
NACK5『Beautiful Songs』、
9月19日(月)、20日(火)の2日間は、
ゲストに五木ひろしさんをお迎えしてお送りします。
春にリリースした新曲にCWをさらに1曲加え、
装いも新たにリリースした「九頭竜川」。
“川”がテーマの3曲入りとなっています。
「埼玉県は県土の3.9%が川で、それは実は日本一」というお話をしたら、
「“川の国・埼玉”については知ってます」と、五木さん。
そこから川についての面白い話になっていきます!乞う、ご期待!
ひとつ言い忘れちゃったんですよねぇ。ボクも長谷“川”だって(笑)。
9月19日(月)、20日(火)のNACK5『Beautiful Songs』、
どうぞお聴き逃しなく!
|
感謝祭in中京競馬場
|
9月18日(日)、JRA中京競馬場では、
日頃の皆様のご愛顧に感謝の意を込めて、毎年恒例の『感謝祭in中京競馬場』を開催します。
この日は、人気お笑い芸人によるライブステージや、花火、その他、様々な楽しい企画をご用意。
ボクがMCでお手伝いするのは、ジョッキーベイビーズ東海地区代表決定戦(11時45分頃発走予定)と、
“おみくじ馬券”を販売する女性たちのユニット名発表会のステージ
(ウイナーズサークルにて16時55分頃から)です。
この日の中京競馬場はパークウインズ。もちろん馬券も売ってます。
丸々中京競馬場を楽しめちゃう1日。9月18日(日)は、是非中京競馬場にお運び下さい!
|
JRA福島競馬場 ジョッキーベイビーズ“東北・新潟地区代表決定戦”
|
8月20日(土)、JRA福島競馬場では、
ジョッキーベイビーズ“東北・新潟地区代表決定戦”が行われます。
10月9日(日)に東京競馬場で行われる、
『全国ポニー競馬選手権 第8回ジョッキーベイビーズ』本戦に向けての代表決定戦。
ダート300mで争われます。熱い声援をお待ちしています。
また、この日は夏恒例となった、福島復興祈念の花火大会も行われます。
30分で約5000発の花火が夜空を彩ります。
さらに、町内会のちびっ子たちによるフラダンスや太鼓の披露もあります。
花火大会までのMCは、ボクが務めます。
晩夏の1日を、パークウインズ福島競馬場で過ごしてみませんか?
|
ウインズ難波“ビギナーズセミナー”
|
8月の毎日曜日は、
大阪のウインズ難波で“ビギナーズセミナー”の講師を勤めます。
朝10時から午後3時まで。超初心者コースと初心者コースを設け、
前者は馬券の種類とマークカードの塗り方を、
後者は競馬新聞の見方を、どちらも20分で教えます。
超初心者コースを受講後、そのまま初心者コースを受けることも可能!
受講者には参加記念品はもちろん、素敵なプレゼントが当たる抽選にも参加して頂けます。
8月の7、14、21、28日は、ウインズ難波でお会いしましょう!
|
TCK“トゥインクルレース30周年記念” |
7月31日は“TCKトゥインクルレースの日”。
1986年に始まったナイター競馬も、今年で30周年を迎えます。
そこで、7月31日(日)のTCKは“トゥインクルレース30thアニバーサリー”!
たくさんの企画で、あなたのお越しをお待ちしています。
まず13時40分頃からは、Gフロント前にて、
“うまたせ!銅像”の除幕式を行います。
この模様を写真に撮って、SNSで拡散して下さった先着300名の方に、
特製の“うまたせ!ストラップ”と、
20時頃から振る舞うスパークリングワインの引換券をプレゼント!
そして19時10分頃から賞典台におきまして、TCKのイメージキャラクター、
斎藤工さん、剛力彩芽さんをお迎えしてのトークショーや記念のセレモニーが。
さらにはエキサイティングシートで、
事前申し込みの抽選で当選した200人のファンと一緒に、記念撮影も行います。
まだ言えないサプライズな仕掛けがあったり、
いつもよりも長い時間、斎藤さん、剛力さんと一緒の時を過ごせますョ!
MCはいずれもボクが務めます。
7月31日(日)は、是非TCKに遊びに来て下さい!
|
JRAホームページ“競馬初心者講座” |
JRAの公式ホームページの下の方に、“ソーシャルメディア”なる項目が。
そこに『JRAチャンネル』という、YouTubeのコンテンツがあります。
そこをクリックしてみて下さい。
『競馬初心者講座』がパート1から6まであります。
実はこれ、監修と男性ナレーションをボクが担当したもの。
こんな素敵な場所にアップされてたなんて、つい最近知りました(笑)。
『REXS』でもよく聞かれる質問のひとつが、赤と青のマークシートの塗り方。
それも映像と共に、わかりやすく解説しています。
周りの競馬初心者の方に、是非教えてあげて下さいねっ。
|
TCK "斎藤工さん来場!" |
6月29日(水)、帝王賞(Jpn1)当日、
TCKイメージキャラクターの斎藤工さんが来場!
トークショーと表彰式に登場します。
ボクはトークショーのお相手を務めさせて頂きます。
トークショーは、18時50分頃から、ゴール前賞典台にて。
帝王賞は上半期のダート王決定戦。
迫力のレースと、斎藤工さんのイケメンぶりと、美味しいビールを楽しみに、
お友達お誘い合わせの上、どうぞTCKにお集まり下さい!
|
JRA東京競馬場 "サクセスブロッケン障害飛越ショー" |
6月26日(日)東京開催最終日の16時35分頃から、
芝コースにて、名物誘導馬のサクセスブロッケン号が、
障害を飛ぶ“ジャンピングホースショー”を披露します。
現役時代はジャパンダートダービー(08年)、フェブラリーS(09年)、
東京大賞典(09年)の3つのG1を勝った馬。
11年の引退以降は、東京競馬場で誘導馬の仕事を勤めつつ、
『JRA理事長杯』などの競技会にも出場していました。
そんなサクセスブロッケンが、皆さんの前で、華麗なるジャンプを披露します!
この日は、障害飛越の先輩、後輩と3頭で競う形になりそう。
題して、『「おれ意外といけんねん」サクセスブロッケンと
先輩障害馬によるジャンピングホースショー!』。
そっか、関西馬(藤原英昭厩舎)だったんだ(笑)。
MCはボクが務めます。
恒例の馬場開放の前。雨天中止です。
晴れを祈って、最終日の東京競馬場に足を運んで下さい!
|
JRA馬事公苑“理事長杯” |
5月31日(火)、6月1日(水)の2日間、
東京・世田谷の馬事公苑にて、JRA職員の馬術大会『理事長杯』が行われます。
JRAにおいて、競馬と両輪を成すのが“馬事振興”。
新入会の際、みんな必ず乗馬を体験するのですが、
そこで乗馬に魅せられた職員は、そのまま乗馬を続けます。
その日頃の練習と努力の成果を発表する場が“理事長杯”なんですね。
全国の事業所から職員が参加。この2日間は、ボクがアナウンスを担当します。
一般の方の見学ももちろんOKです。繰り返しになりますが、
2020年の東京オリンピックの馬術競技の会場に決まった馬事公苑。
今年いっぱいで改装工事のため、しばらく閉苑となります。
今の馬事公苑を記憶に残したいという方、この機会に是非遊びに来て下さい!
|
JRAウインズ広島“ビギナーズセミナー” |
5月29日(日)、日本ダービーの日、ウインズ広島にて、
『ビギナーズセミナー』の講師を務めます。
近くにお住まいの方、また、その日に広島を訪れているという方、
いらっしゃれば是非お立ち寄り下さい。
さらにこの日、ニッポン放送のネット番組『みんなでニッポン日曜日』に電話で出演。
12時40分頃から、日本ダービーについてお話させてもらいます。
聴けるエリアの方はチェックしてみて下さい!
|
長山洋子さんゲスト出演! |
5月25日(水)、26日(木)、NACK5『BeautifulSongs』に
長山洋子さんがゲストで登場!
5月18日リリースの新曲「ふれ逢い橋」は、06年に亡くなった、
恩師で作曲家の市川昭介さんの未発表メロディーに、
たかたかしさんが詞をつけたもの。
そのレコーディング秘話には、本当に興味深いものがありました。お聴き逃しなく!
昨年、母を連れて見に行かせてもらった、
長山洋子さんと細川たかしさんの『ふたりのビッグショー』も実に素晴らしく。
その話もたっぷりさせて頂きました。
これ、観れば本当にわかります。
この後、関東の主なスケジュールとしては、
6月6日神奈川県民ホール、7月13日千葉県文化会館、
20日大宮ソニックシティ、27日中野サンプラザ。
他にもたくさん回ります。HPなどでご確認下さい。
25日(水)、26日(木)のNACK5『BeautifulSongs』、どうぞお楽しみに!
|
JRA馬事公苑“第45回ホースショー” |
5月3日〜5日(祝・火〜木)、
今年もGW恒例のJRA馬事公苑“第45回ホースショー”が開催されます。
朝8時開苑。障害馬術の競技と、馬のショーや体験乗馬、
馬車の試乗会など、馬と直接触れ合える3日間です。
世田谷区にあるJRA馬事公苑は、
2020年の東京オリンピックの馬術競技の会場に決定。
来年から改装工事に入るため、しばらくは“ホースショー”もお休みとなります。
どうぞ例年以上にたくさんのお客様にお越し頂きますよう、
ご家族、お友達お誘い合わせの上、JRA馬事公苑に遊びに来て下さい!
|
JRA中山競馬場「皐月賞 レース検討会&回顧」 |
4月17日(日)、JRA中山競馬場では、
3歳牡馬クラシックの1冠目、皐月賞が行われます。
この日のお昼休み(11時20分頃〜11時45分頃)に、パドックにて、
細江純子さんと皐月賞のレース検討会を、
最終レース終了後(16時30分頃〜17時頃)にレース回顧を行います。
レベルの高い3歳のトップ牡馬の激突!
皐月賞のプレゼンターは、JRAのCMでもおなじみ、瑛太さん!
是非、中山競馬場にお越し下さい!
|
TCK「2016年 新イルミネーション点灯式」 |
4月6日(水)、TCKで2016年の新イルミネーションの点灯式を行います。
今年はトゥインクルレースが始まって、30年目のメモリアルイヤー。
これまで以上のイルミネーションで、華やかに夜の競馬を彩ることと思います。
この日は2016年度のTCKイメージキャラクター、斉藤工さん、
剛力彩芽さんをゲストにお迎えして、点灯式は18時50分頃から。
賞典台にて行います。
昨年に引き続き、TCKを盛り上げてくれるおふたりは、
この日の重賞、東京スプリントのプレゼンターも務めてくれます。
たくさんのみなさんのご来場を、お待ちしています!
|
TCK“東京大賞典スペシャルトーク” |
12月29日(火)、TCKではダートのG1・東京大賞典が行われます。
この日は、TCKのイメージキャラクター、斎藤工さんと剛力彩芽さんが来場。
15時05分頃から、ゴール前賞典台において、
スペシャルトークショーを行います。司会はボク、長谷川雄啓。
2015年のTCKの様々なプロモーションについて振り返って頂き、
思い出話やこぼれ話などを伺う予定。
2015年のダートチャンピオン決定戦の日、素敵なふたりのゲストにもご注目下さい!
|
JRA“競馬のテーマパークARIMAEN(ありまえん)” |
第60回有馬記念が12月27日(日)に行われるのを記念して、
秋葉原に競馬のテーマパークが誕生!
その名も『ARIMAEN(ありまえん)』。
12月21日(月)〜12月27日(日)までの毎日開催しています。
21日(月)は17時30分〜20時、22日(火)〜26日(土)までは12時〜20時、
27日は11時〜17時。
その日によって催し物は変わったりもしますが、
基本的には競馬に関連した様々な参加型アトラクションに無料で参加してもらい、
競馬の楽しさに触れてもらおうというもの。
大型モニターも駆使し、有馬記念当日には、
有馬記念のパブリックビューイングにも早変わりします。
アトラクションを紹介すると、馬型自転車に乗って6人でレースをする
『ペダルで爆走!ウマチャリ記念』。
風が吹き、前輪が上がって
坂道を駆け上がったりもするというレースさながらの興奮が味わえます。
『なりきり記念』は、その日のあなたのファッションをスキャンし、
その色合いを反映させた馬がレースに出走。ジョッキーの顔はもちろんあなた。
名前も自分で付けて、優勝するとオリジナル3Dフィギュアをプレゼント!
『ホース診断』は、あなたの走りを分析。
様々な角度から走りの質をグラフ化して、クラス分け。
G1を目指そうというもの。
もうひとつが『1m有馬記念』。
ゲートに置かれたスタートスイッチを押し、1mダッシュ!
横にはあのオルフェーヴルが猛然と追い込んで来る!さぁ勝つのはどっち?
その白熱のゴール前写真をプレゼントします。
どれも面白そうでしょ?
ボクは『なりきり記念』の実況のお手伝いを中心に、毎日会場に行ってます。
場所は秋葉原駅近くのベルサール秋葉原。
あなたもお友達お誘い合わせの上、『ARIMAEN(ありまえん)』に
是非遊びに来て下さい!
詳しくは特設サイトをご覧下さい!
|
JRA中山競馬場“「馬子先輩の言う通り」スペシャルトークショー” |
12月19日(土)、中山競馬場のお昼休み(11時30分頃〜)、
フジテレビで毎週金曜日深夜に好評OA中のドラマ
『馬子先輩の言う通り』(24時40分〜55分)の
スペシャルトークショーを行います。
ゲストは主演の大野いとさんと松島庄汰さん。
ボクはMCでお手伝い。
この日は新設重賞ターコイズSが行われます。
JRAとタイアップのドラマ。
劇中ではなかなか的中とはいきませんが(笑)、
実戦では見事的中となるか?ご注目下さい!
|
ウインズ広島“ドリームフェスタ2015” |
今年もジャパンカップの行われる11月29日(日)、
ウインズ広島において、広島東洋カープとのコラボイベント
『ドリームフェスタ2015』を開催します。
今年はカープから、小窪哲也選手(背番号4)と中崎翔太投手(背番号29)が来場!
さらに、人気ラジオ番組『だんRUNラジオ』のパーソナリティ、
柏村武昭さんと石丸貴子さんがトークショーにも出演!
司会は広島で大人気の浅田真由さん。
ボクは競馬の専門家として、ゲストでお邪魔します。
カープファンで競馬好きのあなた!
11月29日(日)はウインズ広島まで足を伸ばしてみませんか?
|
JRA東京競馬場“棋王・渡辺明の激差し予想” |
10月31日(土)の東京競馬場は『将棋フェスティバルin東京競馬場』。
プロ棋士18名が来場し、内馬場で“多面指し指導対局”を実施(参加は抽選)。
また、アルテミスSの表彰式のプレゼンターをプロの棋士のみなさんが務めたりと、
将棋ファンにはうれしい1日となりそうです。
そんな中、フジビュースタンド3Fのセンターコートで、14時から、
競馬ファンとしても知られる、渡辺明棋王をゲストにお迎えして、
『棋王・渡辺明の激差し予想』をお届けします。お相手はボク長谷川雄啓。
一口馬主もやっていて、一昨年のアルテミスS勝ち馬、
マーブルカテドラルにも出資しているとか!
どんなお話が聞けるのか、どうぞお楽しみに!
|
TCK“「G−FRONT」オープニングセレモニー” |
11月1日(日)、
TCKでは新スタンド『G−FRONT』がオープン。
様々な新サービスで、注目の新施設です。
そのオープニングセレモニーを13時50分頃から実施。
東京トゥインクルファンファーレによる記念生演奏や、
先着2000名にはスパークリングワインもプレゼント。
さらにこの日は、ゲストに人気モデルの押切もえさんをお迎えして、
5レース終了後の18時50分頃からは、トゥインクルステージにてトークショーを。
最終レース終了後の20時40分頃からは、
G−FRONT正面入口付近で“新イルミネーションの点灯式”を実施します。
トークショーでは、500円分の未確定馬券提示で参加できる抽選会も実施。
押切もえさんのサイン入りグッズが当たります。奮ってご参加下さい。
これらのイベントのMCを、ボク長谷川雄啓が務めさせて頂きます。
この日のTCKは“J−PLACE”。
JRAの馬券も発売していますからね。11月1日(日)は、TCKにお越し下さい!
|
TCK“パク・シュニョン スペシャルステージ” |
10月13日(火)、TCKでは、日韓交流競走
「'15インタラクションカップ」の施行を記念して、人気韓流アーティスト、
パク・シュニョンさんのスペシャルステージを行います。今回は歌の披露もあるとのこと。
また、500円以上の馬券提示で参加できる、パク・シュニョンさんサイン入りグッズの抽選会もあります。
ボクはMCでお手伝い。
19時10分頃からトゥインクルステージにて。
秋の夜のTCKに、パク・シュニョンさんの素敵な歌声を聴きにいらして下さい!
|
全国ポニー競馬選手権“第7回ジョッキーベイビーズ” |
10月11日(日)、東京競馬場にて、
全国ポニー競馬選手権“第7回ジョッキーベイビーズ”が開催されます。
今年は、全国7地区の地区代表決定戦を勝ち抜いてきた
8名のジョッキーベイビーによって争われます。
府中の芝直線400m。
発走予定時刻は、最終レース終了後の16時25分頃から。
今年も本馬場入場のアナウンスと表彰式のMCでお手伝い。
サザエさんと一緒に、子供たちの頑張りに、大きな声援をお願いします!
|
NACK5“KIRIN Beautiful Songs”に、今度はあの人が登場! |
FM NACK5
『KIRIN Beautiful Songs〜別格な歌をあなたに〜』では、
9月28日(月)、29日(火)の2日間、ゲストに細川たかしさんをお迎えします!
約1年振りのゲスト出演。芸道40年記念曲第2弾となる新曲『北岳』のお話と、
いつもカラオケで歌ってくれるファンのことは気に掛けているということで、
新曲をどう歌ったらうまく聞こえるのか、その歌唱指導もお願いしちゃいました!
楽しいお話の聞ける2日間です。お聴きのがしなく!
|
JRA馬事公苑“愛馬の日” |
9月23日(祝・水)、
世田谷にあるJRA馬事公苑では、秋恒例のイベント『愛馬の日』を開催します。
伝統馬事芸能に馬のパフォーマンス、
体験乗馬にジョッキーベイビーズ関東地区代表決定戦など、
直接馬と触れ合える楽しい1日です。
今年もボクがアナウンスでお手伝い。
入場は無料。シルバーウィークの思い出作りに、是非ご来場下さい!
|
NACK5“KIRIN Beautiful Songs”にゲストが登場! |
FM NACK5
『KIRIN Beautiful Songs〜別格な歌をあなたに〜』では、
9月14日(月)、15日(火)の2日間、ゲストに藤あや子さんをお迎えしてお送りします。
3月の前作以来、約半年振りのゲスト出演。
2015年の第2弾シングル「麗人草」をリリースしたばかりの藤さん。
これが本当にキレイな曲で。
作曲は自身のペンネームでもある小野彩(このさい)さん。新曲の魅力をたっぷりと伺います。
お昼12時40分からの15分間。お聴き逃しなく!
|
JRA 感謝祭in中京競馬場 |
9月13日(日)、パークウインズの中京競馬場では、
『感謝祭in中京競馬場』を開催します。
人気のよしもと芸人によるお笑いライブや、
花火大会、キャラクターショーに加え、
恒例となったゆるキャラのレース『第4回ご当地キャラ記念』、
『ジョッキーベイビーズ東海地区予選』も行われます。
ボクはこの2つのレースの実況でお手伝い。
秋競馬のスタートを、中京競馬場で満喫してはいかがですか?
|
NACK5“KIRIN Beautiful Songs”に、今度はあの大物が! |
FM NACK5の
『KIRIN Beautiful Songs〜別格な歌をあなたに〜』では、
8月24日(月)から26日(水)までの3日間、ゲストに五木ひろしさんをお迎えしてお送りします。
8月26日に発売となる新曲「夕陽燦燦」をいち早くお届けするのはもちろん、
これまでの長いキャリアを振り返りつつ、改名にまつわるエピソードや、
デュエットのコツまで伺ってます(笑)。新曲への思いもたっぷりと。
昼12時40分〜55分まで。どうぞお聴き逃しなく!
|
JRA福島競馬場“花火大会&ジョッキーベイビーズ東北地区代表決定戦” |
8月22日(土)、福島競馬場では、
花火大会とジョッキーベイビーズの東北地区予選が行われ、
ボクは実況とMCを務めてきます。
第7回ジョッキーベイビーズ東北地区代表決定戦は、18時頃からダートコースにて。
前日金曜日に予備予選を行い、選び抜かれたジョッキーベイビーたちによる本予選です。
その後、近隣町会の子供たちによるフラダンスの披露と山車和太鼓の演奏を挟んで
、19時頃から5000発の花火が上がる『福島競馬場花火大会』が行われます。
去りゆく夏の思い出作りに、福島競馬場に遊びに来ませんか?
|
NACK5“KIRIN Beautiful Songs”にゲストが登場! |
FM NACK5の
『KIRIN Beautiful Songs〜別格な歌をあなたに〜』では、
8月17日(月)、18日(火)の2日間、
ゲストに三山ひろしさんをお迎えしてお送りします。
“けん玉演歌歌手”としても話題の男性歌手。新曲「お岩木山」も好評発売中です。
歌手になるまでのエピソードや、カップリングに収めた師匠との初デュエット秘話、
何故けん玉なのかなど、いろいろとお話を伺っています。
昼12時40分〜55分のOA。どうぞお聴き逃しなく!
|
TCK“斎藤工来場!TCK新スタンド名称発表イベント” |
8月12日(水)、TCKの重賞は3歳馬による地方交流重賞の黒潮盃。
この日はゲストに2015年度TCKイメージキャラクターの斎藤工さんを迎え、
この秋に完成する新スタンドの名称発表イベントを行います。
このステージで、ボクはMCを務めます。
ゴール前賞典台にて19時10分頃から。
様々なサプライズも用意されてるようです。
お友達、競馬仲間をお誘い合わせの上、是非TCKに遊びに来て下さい!
|
TCK“hitomi特別ステージ” |
7月8日(水)、TCKの重賞はジャパンダートダービー(JDD)。
3歳のダートチャンピオン決定戦です。
この日、人気女性アーティストのhitomiさんが来場し、
トゥインクルステージでライブを披露。
またサイン入りグッズが当たる抽選会や、表彰式のプレゼンターも務めて下さいます。
抽選にはJDDの500円分以上の馬券が必要となります。詳しくはTCKのHPをご覧下さい。
ステージは18時50分頃から。どうぞお誘い合わせの上、TCKに遊びに来て下さいね!
|
TCKイベント |
6月23日(火)には3歳馬による優駿スプリントが、
24日(水)には古馬による上半期ダート王決定戦の帝王賞が行われるTCK。
今開催もイベントMCで、お手伝いをさせて頂きます。
まず24日(水)の帝王賞には、TCKイメージキャラクターを務める、剛力彩芽さんが来場!
18時50分頃から、ゴール前賞典台にてトークショーを行います。
斎藤工さんとの話題のCMの撮影秘話など、たっぷりとお話を伺いたいと思います。
また25日(木)は『SJT PRステージ』。
SJTとは“スーパージョッキーズトライアル”の略で、
8月29日(土)、30日(日)にJRA札幌競馬場で行われる
2015ワールドオールスタージョッキーズへの出場権を賭けた戦い。
7月7日(火)に、各地方競馬のトップジョッキー14名がTCKに集結。
シルバーサドル賞とシルバーブライドル賞でポイントを競います。
ここで12名に絞られ、
7月23日(木)に園田競馬場で行われるSJTの第2ステージへと駒を進め、
また2つのレースでポイントを争い、
総合ポイントトップのジョッキーが地方競馬の代表として
ワールドオールスタージョッキーズに参戦するという、
地方競馬代表騎手の選考会なんです。
そのSJTをより皆さんに知ってもらおうというステージです。
ゲストは赤見千尋さん。
18時35分頃からと、19時10分頃からの2ステージ。どうぞお見逃しなく!
|
JRA理事長杯 |
6月2日(火)、3日(水)、JRA馬事公苑にて、『第55回JRA理事長杯』を行います。
JRAの職員のみなさんによる馬術大会で、今年もアナウンスをお手伝い。
一般のお客様ももちろん無料で観戦できます。
岡部幸雄元騎手も参加!
よろしければ遊びにいらして下さい!
|
中京競馬場“日本ダービー&目黒記念 レース展望・回顧” |
5月31日(日)に、いよいよ“競馬の祭典”日本ダービーを迎えます。
この日、ボクはパークウインズの中京競馬場でイベントMC!
日本ダービー&目黒記念のレース展望とレース回顧を、
ゲストにタレントの森脇健児さんをお迎えして、パドック内特設ステージからお届けします。
レース展望は11時45分頃から、レース回顧は17時05分頃から。
またこの日は全国からクラフトビールが大集合。
パドック内特設会場で全国クラフトビールフェスタをやってます。
さらに女性及びカップル限定の“ガールズエリア”を設け、そこで13時からと14時30分から、
『レディース“スペシャル”ビギナーズセミナー』も実施。講師も務めます。
5月31日(日)、中京競馬場でビール片手に、ゆったりとダービーを楽しみませんか?
|
JRA馬事公苑“ホースショー” |
今年もGW恒例の『JRAホースショー』が、
世田谷にある馬事公苑で行われます。
5月3日(祝・日)〜5日(祝・火)までの3日間。
この『JRAホースショー』は、国内屈指の障害馬術大会であるとともに、
体験乗馬や馬のアトラクション、ポニー競馬なども催される、
馬とのふれ合いイベントでもあります。
様々なアナウンスで、ボクもお手伝いさせて頂くことになってます。
入場は無料。この連休は、緑豊かな馬事公苑で、馬の魅力に触れてみませんか?
|
|